Windowsアプリ第2弾!『英熟語ターゲット1000 4訂版』発売
教育出版社の株式会社旺文社がライセンス許諾し、イースト株式会社により開発された、Windowsアプリ『英熟語ターゲット1000 4訂版』が、マイクロソフト社が運営するWindowsストアで7月6日より販売開始されました。…
教育出版社の株式会社旺文社がライセンス許諾し、イースト株式会社により開発された、Windowsアプリ『英熟語ターゲット1000 4訂版』が、マイクロソフト社が運営するWindowsストアで7月6日より販売開始されました。…
ソニービジネスソリューション株式会社は、学校法人帝京大学八王子キャンパスの新校舎(SORATIO SQUARE)内に設置されるデジタルサイネージシステム用に、ソニーのデジタルペーパーを活用した表示端末143台を納入するこ…
株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研教育出版は「大学受験界のマドンナ」こと荻野文子先生の映像授業「マドンナ古文Web」の「はじめての古文ゼミ(全5回)」を、7月7日から期間限定で無料公開します。 &n…
ビジネス英語教育サービス BeNative Premiumを運営するグローバル教育系スタートアップ企業、株式会社SMATOOSは、7月6日米国シリコンバレー地区にBeNativeContent Labを設立し…
ペネトレイト・オブ・リミット株式会社は、スマートフォンやタブレットなどの効率的な管理が可能なMDM(モバイル・デバイス・マネージメント)の世界的リーダーである「MobiControl」の活用例として、様々な地域で学習塾や…
「学びにハマろう!」をコンセプトにファンタムスティック株式会社は、シリーズ通算1.6億問の解答数を誇る、遊びながら無意識に繰り返し問題を解ける楽しい大人気アプリシリーズ『Play Study Go!(プレイ・スタディ・ゴ…
インターネット生放送を活用したコミュニケーション型動画学習サービス「schoo(スクー) WEB-campus」を運営する株式会社スクーは、総務省統計局と共同で「国勢調査」をテーマとした特別授業を2015年7月24日、オ…
リクルートが、Quipperを約48億円で買収していたことが、Techcrunchの記事で明らかになりました。 ▼参考記事 https://jp.techcrunch.com/2015/07/03/recruit-acq…
スマートフォン向けアプリケーションの開発・運営を手掛ける、株式会社トランスリミットは、2015年7月6日より頭脳系ゲームアプリ「Brain Dots」をiOS、Androidのスマートフォン・タブレット端末向けに提供を開…
株式会社ビジネス・ブレークスルー、ビジネス・ブレークスルー大学出版は、BBT大学独自の教育メソッド「Real Time Online Case Study(リアルタイム・オンライン・ケーススタディ、以下RTOCS®)」を…
株式会社ドットインストールは、当社が運営するプログラミング学習サイト「ドットインストール」上にて動画広告「スポンサードレッスン」の提供を開始しました。 第一弾として2日より、ニフティ株式会社による『超速アプリ開発!ニフテ…
ビジネス英語教育サービス BeNative Premiumを運営するグローバル教育系スタートアップ、株式会社SMATOOSは2015年6⽉29⽇、北京に現地法⼈を設⽴しました。また、 現地にて、中国と韓国の間の連携を促進…
日経BP社は、「ラーニングテクノロジー 2015」を特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム(eLC)、モバイルラーニングコンソシアム(mLC)の2団体との共催で開催します。 LMS(…
株式会社 希学園は、関西有名私立小学校である須磨浦小学校とのコラボレーション授業を実施することを発表しました。この取り組みは公教育機関である小学校と学校外教育機関である進学塾「希学園」が手を結ぶ試みで、小学校教育の新たな…
DiTT(デジタル教科書教材協議会)主催で7月9日木曜日13;30〜、慶応義塾大学三田キャンパスにて、「21世紀にふさわしい学びとは?」と題して、 独立行政法人日本学術振興会理事長で中教審前会長の安西祐一郎氏と 立命館大…