JISA、「プログラミング教育に関する推薦図書10冊」を全国の小学校100校に寄贈する企画の第2次募集を開始
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)は、「プログラミング教育に関する推薦図書10冊」を全国の小学校100校に寄贈(第2次募集)する企画を2月15日から開始している。 「プログラミング教育に関する推薦図書10冊」は…
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)は、「プログラミング教育に関する推薦図書10冊」を全国の小学校100校に寄贈(第2次募集)する企画を2月15日から開始している。 「プログラミング教育に関する推薦図書10冊」は…
シャープは、モバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」用のプログラミングツール『ロブリック』<SR-SA04>の一般向け販売を開始する。 従来、法人向けに販売していたプログラミング学習ソフトウェアが、自宅で手軽に利…
株式会社LITALICOが2月14日、平成31年3月期第3四半期決算短信を発表した。 売上高(累計)は90.9億円、営業利益は9.4億円、経常利益は9.6億円となった。 利益率は、営業利益率10.3%、経常利益率10.5…
児童向けプログラミング学習サービスを開発する株式会社プログラぶっく(本社:東京都港区 代表取締役:飛坐賢一)は、2020年度から全国に必修化される「プログラミング教育」において、IoT工作キットとの接続サービスを開発し、…
株式会社アルク(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中伸明)とシャープ株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役会長兼社長:戴正呉)は、アルクの運営する子ども向けの英会話教室「アルク Kiddy CAT英語教室」において…
広域通信制 屋久島おおぞら高等学校の指定サポート校・KTCおおぞら高等学院を全国に展開するKTCおおぞら学院株式会社(本部:名古屋市、代表取締役:武 昭一)は、中学生のための新コンセプトスクール「KTCみらいスクール」を…
シャープは、モバイル型ロボット『RoBoHoN(ロボホン)』の新製品3機種を発売する。 二足歩行が可能な<SR-03M-Y(LTE/3Gモデル)>と<SR-04M-Y(Wi-Fi(R)モデル)>に加え、今回新たに“着座”…
学校法人河合塾と、人工知能型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を提供する株式会社COMPASSは、英語の4技能を統合的に習得することを目的とした英語4技能AI教材を共同開発し、2019年4月より一部機能について、…
2019年3月16日(土)、ロイロノート・スクール セミナーが広島で開催(主催:広島城北中・高等学校)。 本セミナーは、これからの教育ICTを担う人々の交流の場であり、教育ICT × ロイロノート・スクールが生み出す可能…
チエル株式会社は、2月14日、平成31年3月期第3四半期決算短信を発表した。 連結売上高(累計)は10.7億円(対前年比-17.4%)、営業損失は2.6億円、経常損失は2.6億円となった。 利益率は、営業利益率-24.1…
人材教育サービス事業を手がける株式会社プロシーズが提供する派遣会社向けサービス『派遣の学校』は派遣社員に特化した「早期離職防止」サービスをリリースした。 自動アンケート配信や営業担当者へのアラート通知、営業担当者のフォロ…
ウェルビー株式会社が2月13日、平成31年3月期第3四半期決算短信を発表した。 売上高(累計)は43.1億円(対前年比+34.3%)、営業利益は11.9億円(対前年比+58.0%)、経常利益は11.9億円(対前年比+51…
学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」(以下、N高)は、2月15日(金)、N高・代々木キャンパスにて、「N高起業部」の第2期生を選考する特別審査会を開催。 第1次書類審査、第2次面談審査を突破した8チームがそれぞれのビジ…
株式会社ウィザスは2月8日、平成31年3月期第2四半期決算短信を発表した。 連結売上高(累計)は122.7億円(対前年比+4.0%)、営業利益は6.8億円(対前年比+32.2%)、経常利益は7.2億円(対前年比+32.5…
ネイティブキャンプ英会話は24時間365日いつでも思い立った時に英会話レッスンができるオンライン英会話スクールとして、2015年6月にサービスを開始し、世界累計利用者数は開始1年半で3万人、2年で5万人と順調に増加、20…