教育事業者向けプラットフォーム「Studyplus for School」とZoomが連携、オンライン指導における業務効率化を実現
スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志)は、教育事業者向けプラットフォーム「Studyplus for School」とビデオ会議サービス「Zoom」との連携を開始したことを発表した。 これに…
スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志)は、教育事業者向けプラットフォーム「Studyplus for School」とビデオ会議サービス「Zoom」との連携を開始したことを発表した。 これに…
学校法人明治大学(以下明治大学、東京都千代田区)は今回、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区)が運営するナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)、環境省(本庁:東京都千代田区)、東京都(本庁:東京都…
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部では「実学教育」を理念に掲げ、実社会に即した環境での学びの提供を継続して行っている。 中でも「IPPOプロジェクト」は高崎商科大学が実施している海外プロジェクトの総称で、「国際×ビジネ…
公益財団法人東京都環境公社では、資源循環やエネルギー、自然など様々なテーマで環境に関する普及啓発事業を行っている。 今回、東京都環境公社が実施している事業を紹介しながら、持続可能な開発目標(SDGs)とのつながりや自分た…
教育イノベーションカンパニーである株式会社 Weness(本社:東京都新宿区、代表取締役 伊藤 太)は、2020年 8月に ZOOM と手元動画(特許出願中)を駆使した「オンライン反転授業」のサービスの提供を開始したこと…
埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大) は、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全学部(2学部5学科)において5月14日よりオンラインによる遠隔授業を開始したことを発表した。 全学生(2,4…
株式会社城南進学研究社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:下村勝己)は、4月13日(月)より、通信制高校であるクラーク記念国際高等学校(校長:三浦 雄一郎) 横浜キャンパス(キャンパス長:松木 幸弘)において、Zoomを…
清泉女子大学文学部地球市民学科(東京都品川区)は4月20日~22日、新入生のオンライン合宿を実施したことを発表した。 同学科では、毎年4月に学外の施設を利用して2泊3日の新入生合宿を行っているが、今年は新型コロナウイルス…
追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 真銅 正宏)は、新型コロナウィルスによる感染症の拡大防止および緊急事態宣言を受けて対応を強化し、4月9日からの春学期の全ての授業を、オンデマンド型を含むWEB活用型の授業で実施(202…
株式会社コードタクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:後藤正樹、以下コードタクト)は、2020年3月2日より新型コロナウイルスの影響を受けて、休校となった学校の休校対策事例集を公開したことを発表した。 併せて、Web…
tomonasu合同会社、イロドリトイロ株式会社、NPO法人E-LINKの3法人は、「おうちdeまなび舎本部」を発足し、全国に先駆けて休校要請が出された北海道から、幼稚園~小学校低学年の全国の子どもを対象とした、無料のオ…