NECとロジカ式が探究学習の分野で協業、NECの「Online PBL Platform」とロジカ式のPBL教材による実証実験を開始
日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:森田 隆之、以下 NEC)と株式会社ロジカ・エデュケーション(本社:大阪府池田市、代表取締役 兼CEO:関 愛、以下 ロジカ式)は、公教育における探…
日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:森田 隆之、以下 NEC)と株式会社ロジカ・エデュケーション(本社:大阪府池田市、代表取締役 兼CEO:関 愛、以下 ロジカ式)は、公教育における探…
株式会社CTIS(代表取締役社長:佐藤崇弘)は、2022年4月に東京都港区南麻布にCapital Tokyo International School (CTIS) を開校することを発表した。 さらに2023年4月に幼稚…
株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社で、進学塾「栄光ゼミナール」を運営する株式会社栄光(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:下田勝昭)は、株式会社ソニー・グローバルエデュケーションのロボット・プ…
大正大学(学長:髙橋秀裕、所在地:東京都豊島区)はガモールプロダクトラボ(※)において、巣鴨地蔵通り商店街にグランドオープンするガモールマルシェを舞台に、学生が人型ロボット「Pepper(ソフトバンクロボティクス株式会社…
英語学習教室を運営する株式会社 GLOBAL VISION(本社:京都府京都市、代表取締役社長 大久保 浩)は、日本ではじめて、STEAM 型学習プログラムを取り入れた、未就学児および小学1年生~6年生を対象にした最新の…
株式会社グローバルステージ(本社:愛知県名古屋市、CEO 大洲紗織)は、関連会社であるGlobal Stage USA Inc.が米国・シリコンバレーにて開発したグローバル教育とSTEAM教育、ソーシャルアントレプレナー…
明治大学就職キャリア支援センターは2020年10~12月にかけて、株式会社小学館(東京都千代田区)と協力して、学部1~2年生70名を対象としたオンラインでのPBL(問題解決型学習)活動を実施していることを発表した。 明治…
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校(以下、N高)と株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、N高通学コース課題解決型学習(PBL)「プロジェクトN」の授業にて、2020年5月13日(水)~6月26日(金)の期間、未来の価値…
パソナグループで総合保育サービスを展開する株式会社パソナフォスター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 長畑久美子)は、東京学芸大学との共同研究により、小学4年生~中学3年生を対象に、主体的・対話的な学びを行う“問題解…
NEC は、課題解決型AI教育を実現するPBL(Project Based Learning: 自ら問題を発見し、解決する能力を養う教育手法)を担う講師を養成する「PBL導入プログラム」を2020年7月から提供開始するこ…
関西大学は、航空業界が抱えるリアルな課題解決に挑む「プロジェクト学習(航空業界を知る)」において、実際に学生が提案した新規事業の社会実験を、12月11日(水)に神戸空港にて実施することを発表した。 「プロジェクト学習(航…
AI開発・運用、AI人材の育成・採用支援サービスを提供する株式会社SIGNATE(本社:東京都千代田区、代表取締役:齊藤 秀)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「Connected In…
2020年の学習指導要綱改訂にあたり、文部科学省は「主体的・対話的で深い学び」の重要性を強調しています。そんな中、アクティブラーニングの手法として有力なのが、「PBL」です。PBLはProblem-based Learn…