JAL、経産省の「未来の教室」STEAMライブラリーに教育プログラム『航空産業の10年後を考える』を提供
JALは、これまで若年層向けの教育プログラム「空育®」を社会貢献活動の一環として取り組んできた。 そのノウハウを活用し、航空事業に関わる知見を用いた新たなコンテンツ開発を目的に、経済産業省が募集した2020年度『「未来の…
JALは、これまで若年層向けの教育プログラム「空育®」を社会貢献活動の一環として取り組んできた。 そのノウハウを活用し、航空事業に関わる知見を用いた新たなコンテンツ開発を目的に、経済産業省が募集した2020年度『「未来の…
株式会社アルク(東京都千代田区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)は、『アルク英語教育実態レポート』の第20弾となる「豊橋技術科学大学における英語学習アドバイザーの5年間運用実績― 2015~2019年度の事例紹介…
LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)は、CSR活動の一環として取り組んできた一連の教育活動における知見やノウハウをより広域的・永続的な活動とするため、一般財団法人LINEみらい財団(所在地:東…
株式会社ジョリーグッド(東京都中央区、代表取締役:上路健介、以下ジョリーグッド)と、医療・介護教育シミュレータを製造販売する株式会社京都科学(京都府京都市、代表取締役社長:髙山俊之、以下京都科学)が共同で開発している「看…
株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島 義之)は、国内の正規代理店として、10月下旬より教育向けWindowsタブレット「Kano PC」のGIGAスクール向けモデルとして、カメラを同…
一般社団法人ICT支援員普及促進協会(所在地:東京都葛飾区、会長:木村裕文)は、政府の「GIGAスクール構想」実現による急激な人材需要に対応するため、「ICT支援員」に必要な基礎知識を習得できるWeb講習会を2020年1…
奈良市役所は奈良市版GIGAスクール構想で市内の全小中学生に一人1台のタブレット端末の配置を完了したことを発表した。 GIGAスクール構想の実現に向け、全国に先駆けて奈良市内全小中学生に一人1台のタブレット端末の配置を完…
動画で組織実行力を高めるマネジメント支援サービス「ClipLine」を提供するClipLine株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋 勇人)は、学校法人敬心学園 職業教育研究開発センター(本社:東京都豊島区、…
英語学習アプリケーションの 『TerraTalk(テラトーク)』を運営するジョイズ株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役:柿原 祥之 以下「ジョイズ」)は、国が掲げるGIGAスクール構想の実現に向けて日本電気株式会社(…
株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:星野達朗/以下、日立ソリューションズ)が制作した小学校の社会科向けセキュリティ教材「わたしたちのくらしと情報」が、学校用教育教材として文部科学省から選定された…
格安携帯キャリア「X-mobile」を展開するエックスモバイル株式会社(所在:東京都渋谷区 代表取締役:木野 将徳)は、新型コロナウイルス感染拡大や「GIGAスクール構想」に伴い、100以上の教育機関、知事、市町村長にヒ…
ヴイエムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ジョン ロバートソン)は、長野県市町村自治振興組合が、文部科学省が推進している「GIGAスクール構想」の実現に向け、VMware Workspace ONE®を採…
クラウド・コンテンツ・マネジメントをリードするBox, Inc.の日本法人である株式会社Box Japan(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:古市 克典、以下Box Japan)は、日本の教育機関向けにBoxのEnt…
Visionalグループの株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:多田洋祐 以下、ビズリーチ)が運営する、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」は、文部科学省が掲げる「GIGAスクール構想」の…
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:荒井 透)は、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」に基づく相模原市立学校105校(69小学校・35中学校・1義務教育学校)のネットワー…