家族型ロボット『LOVOT』小中学校で使用される合計5冊の教科書・資料集に掲載
ロボットベンチャーのGROOVE X 株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:林要)が手掛ける家族型ロボット『LOVOT[らぼっと]』は、2021年度より全国の中学生で使用する教科書2冊と資料集1冊、小学5年生で…
ロボットベンチャーのGROOVE X 株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:林要)が手掛ける家族型ロボット『LOVOT[らぼっと]』は、2021年度より全国の中学生で使用する教科書2冊と資料集1冊、小学5年生で…
レゴ エデュケーション正規代理店、株式会社アフレル(福井県福井市、代表取締役社長 小林靖英)は、小中学生を対象とした「第6回ロボット動画コンテスト」を開催することを発表した。 今回のテーマは「スポーツ」。 オリンピック競…
きびだんご株式会社(本社:東京都新宿区)は、同社が運営するクラウドファンディングサービス「Kibidango」にて、「犬型プログラミングロボット【Petoi Bittle】」のプロジェクトを期間限定で開催することを発表し…
レゴ® エデュケーション正規代理店、株式会社アフレル(福井県福井市、代表取締役社長 小林靖英)は、小学生向けのロボットプログラミング家庭学習教材「レゴ® WeDo 2.0 for home by アフレル」「レゴ® エデ…
日本ポステック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森 清一)は、2021年2月24日(水)14:00より、12種のロボットを作ってプログラミング学習ができる!「APITOR ROBOT X(アピターロボットエックス…
子ども向けSTEAM※1プログラミング教育を行う株式会社プロキッズ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:原 正幸、以下 プロキッズ)は、兵庫県姫路市と連携し、農業ロボット「ファームボット※2」の教材を制作し、授業を国内で…
アイロボットジャパン合同会社(本社:東京都千代田区/代表執行役員社長 挽野元)は、プログラミングロボット「Root(ルート)」を杉並区へ100台寄贈したことを発表した。 杉並区へのプログラミングロボット「Root」寄贈に…
株式会社ソニー・グローバルエデュケーション(代表取締役社長:礒津政明)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けている子どもたちや学校、教育関係者への支援策として、ロボット・プログラミング教材KOOV®…
学校法人佐藤学園ヒューマンキャンパス高等学校は、AIの急速な進化を見据え、将来活躍できるAIを開発・運用する人材を育成すべく、2021年4月より「AI・ロボット専攻」を開講することを発表した。 ヒューマンキャンパス高等学…
ロボットベンチャーGROOVE X 株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:林要)は、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役:井伊基之)との資本業務提携を行い、シリーズB3での第三者割当増資、およ…
アイロボットジャパン合同会社(本社:東京都千代田区/代表執行役員社長 挽野元)は、プログラミングロボット「Root(ルート)」を2月19日(金)よりアイロボット公式オンラインストアならびにiRobot Education…
セカイセールスコンサルティング合同会社(本社:秋田県秋田市、代表:中橋 圭輔)は、2020年11月12日からクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake(マクアケ)」にて、ポーランド発のプログラミング教材ロボッ…
人工知能エンジン及び人工知能ソーシャルロボットを開発しているAKA(アメリカ本社:AKASTUDY LIMITED 米国カリフォルニア州、日本法人:AKA株式会社 東京都渋谷区、代表:Raymond Jung、以下AKA…
ロボットベンチャーのGROOVE X 株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:林要)が手掛ける家族型ロボット『LOVOT[らぼっと]』は、人を癒し、リラックス効果を与えるためだけでなく、子どもの情動・社会性の育成…
2018年に追手門学院大手前中・高等学校の中学生チームが製作し、国際的なロボットコンテストWROの世界大会で5位入賞した食事介助ロボットが、手話ロボットに続いて2021年度の中学保健体育の教科書に教材として採用されたこと…