高校生が起業を学ぶ授業「駒学起業LAB」、集大成となる最終ピッチコンテストを3月28日に開催
株式会社TOKYO EDUCATION LAB(本社:東京都港区 代表取締役社長:金井 隆行)はキャリア授業の一環として提供している「高校生の起業をサポートする探究授業」において、探究学習の集大成となる『駒学起業LAB …
株式会社TOKYO EDUCATION LAB(本社:東京都港区 代表取締役社長:金井 隆行)はキャリア授業の一環として提供している「高校生の起業をサポートする探究授業」において、探究学習の集大成となる『駒学起業LAB …
フューチャー イノベーション フォーラム(代表:金丸恭文・フューチャー株式会社会長兼社長、以下FIF)は、オンライン競技プログラミングコンテスト「HACK TO THE FUTURE 2022 for Youth」の予選…
株式会社CuboRex(本社:東京都荒川区、代表取締役:寺嶋瑞仁、以下「CuboRex」)が開発する電動クローラユニット「CuGo」を活用したロボットカーが、一般社団法人測位航法学会(本社:東京都江東区、代表:安田明生、…
フューチャー イノベーション フォーラム(代表:金丸恭文・フューチャー株式会社会長兼社長、以下FIF)は、今年創設された「デジタルの日」を記念して、2021年10月10日(日)にオンライン競技プログラミングコンテスト「H…
アプリ甲子園実行委員会は、全国の中高生を対象にしたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2021」の決勝大会を、10月24日(日)に日本科学未来館(東京・お台場)にて開催することを発表した。 「アプリ甲子園…
NPO法人T-PEZYは9/1(水)よりEXA KIDS 2021 ITキッズコンテストのエントリー受付を開始することを発表した。 エントリー受付期間は9/1(水)〜10/3(日)。 使用ツールや作品の種類は何でもアリ。…
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)は、2021年8月12日(木)、運営しているオンラインサロン「NoCode…
LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛 以下LINE)および一般財団法人LINEみらい財団(所在地:東京都新宿区、代表理事:奥出直人、江口清貴 以下LINEみらい財団)は、株式会社CA Tech …
全国新聞社事業協議会(共同通信社加盟の地方新聞45社の事業部門で構成)は、全国の小学生を対象としたプログラミングのコンテスト「2021年度全国選抜小学生プログラミング大会」を開催することを発表した。 「みんなのみらい」を…
専門学校の日本工学院とOMデジタルソリューションズ(株)は、全国の高校生を対象にした第12回『高校生デジタルフォトコンテスト』を開催することを発表した。 部活動や授業、放課後、友達といった身近な「高校生活」をテーマに、7…
NPO法人WRO Japan(東京都港区、理事長 山口俊治)は、小中高校生による国際ロボットコンテストWRO(World Robot Olympiad※)の日本大会である WRO Japan 決勝大会を8月28日(土)に…
株式会社テレビ東京(本社:東京都港区、社長:石川一郎) 、株式会社電通(本社:東京都港区、社長:五十嵐博)が開催する、日本最大※1の高校eスポーツの祭典『STAGE:0(ステージゼロ)』は、eスポーツ競技の発展と世界で活…
教育事業やマーケティング支援事業を展開する株式会社グローバルキャスト(所在地 愛知県名古屋市中村区、代表取締役 川口 英幸)は、子どもたちの未来の可能性を最大化するICT総合コンテスト「子どもみらいグランプリ2021」の…
IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す一般社団法人Waffle(東京都渋谷区、代表理事:田中 沙弥果、共同代表:斎藤 明日美、以下Waffle)は、世界最大の女子中高生向け社会課題解決型アプリコンテスト「Techno…
レゴ エデュケーション正規代理店、株式会社アフレル(福井県福井市、代表取締役社長 小林靖英)は、小中学生を対象とした「第6回ロボット動画コンテスト」を開催することを発表した。 今回のテーマは「スポーツ」。 オリンピック競…