東京工科大学コンピュータサイエンス学部、「オープンバッジ」制度を導入
東京工科大学(東京都八王子市 学長:大山恭弘)は、コンピュータサイエンス学部(1学年定員290名)の学生を対象に、同学部で定めたスキル修得や実習体験に対して、デジタル証明書の国際標準である「オープンバッジ」を授与する制度…
東京工科大学(東京都八王子市 学長:大山恭弘)は、コンピュータサイエンス学部(1学年定員290名)の学生を対象に、同学部で定めたスキル修得や実習体験に対して、デジタル証明書の国際標準である「オープンバッジ」を授与する制度…
法政大学(総長:廣瀬克哉)では、全学部共通科目「数理・データサイエンス・AIプログラム(略称MDAP)」や全学部共通の「各サティフィケートプログラム」において、所定要件を修了した学生を対象に一般財団法人オープンバッジ・ネ…
中央大学(所在地:東京都八王子市、学長:河合久)と一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク(所在地:東京都新宿区、代表理事理事長:岸田徹)は、デジタル証明書「オープンバッジ」の共同実証実験を実施することを発表した。 全学…
企業研修や教育をオンライン・オフライン問わずデジタルでトータルにソリューション提供する株式会社ネットラーニング(代表取締役社長:岸田 徹、本社:東京都新宿区)は、IMS Japan賞において『最優秀賞』を、日本e-Lea…
公益財団法人日本数学検定協会(所在地:東京都台東区、理事長:清水 静海)は、日常生活やビジネスの現場での数字活用能力を測定する検定「ビジネス数学検定」の全階級(3級・2級・1級)を対象として、2020年10月1日(木)に…
eラーニング業界最大手の株式会社ネットラーニング(代表取締役社長:岸田 徹、本社:東京都新宿区)は、同社が提供しているeラーニングコースの受講者向けに、オープンバッジ発行サービスを2020年7月9日より開始することを発表…
日商簿記検定や税理士試験などの簿記・会計系の教材出版及びインターネットによるWEB講座の運営などを行うネットスクール株式会社(代表取締役:桑原知之、本社:東京都千代田区)は、学習・資格等のデジタル証明を認証・発行する、一…