早稲田アカデミー、オンライン校を2021年4月より開校
株式会社早稲田アカデミー(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋9階、代表:山本豊)は、「早稲田アカデミー オンライン校」を2021年4月より開校することを決定したと発表した。 「早稲田アカデミー オン…
株式会社早稲田アカデミー(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋9階、代表:山本豊)は、「早稲田アカデミー オンライン校」を2021年4月より開校することを決定したと発表した。 「早稲田アカデミー オン…
導入実績2000超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、学習塾事業者向け「基本のキ」を活用した役立つ資料『はじめての簡単オンライン学習塾』…
認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下 カタリバ)は、経済的事情を抱える家庭への支援事業のひとつである「キッカケプログラム」において、緊急事態宣言下、生活困窮世帯で、かつ自主休校せざ…
株式会社イオマガジン(本社:東京都港区、社長:菊野均 ※以下、イオマガジン)は、2020年、世界で1億4000万人が利用するeラーニングシステム「Moodle(ムードル)」をこれまで以上に日本の企業に導入支援してきたが、…
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田貴司)は、こどもたちの教育支援の取り組みとして、SDGsなどをテーマに、社員を派遣して講義を行う「出前授業」や、こどもたちの訪問を受け入れる「企業訪問」を実…
合同会社フローラーニング(埼玉県ふじみ野市 代表 土岐 幸司 )は来年3月末までずっと中学生40名先生1名分のオンラインのドリル教材を無料で試せるキャンペーンを実施することを発表した。 ネット環境とタブレットなどの機器が…
「Virtual Ocean Project」では、今までリアルでのイベントを中心に行ってきたが、今年度はコロナの状況を踏まえ、院内学級や小学校にてオンライン授業を開催することを発表した。 「Virtual Ocean …
株式会社アイベスコーポレーション(代表:高瀬永俊、本社:静岡県浜松市中区鍛冶町140 Cビル10階)は、新型コロナにより留学希望者が渡航できない状況が続く中、その将来設計をあきらめることなく、オンラインツールを駆使して世…
金沢工業大学と金沢高等学校は12月15日(火)14時より、高大連携協定に基づいた高校2年生9クラスを対象としたオンライン授業を実施することを発表した。 オンライン授業について 日時 12月15日(火)6時限14:00~1…
RUN.EDGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小口 淳、以下RUN.EDGE)は、11月5日(木)に行われた、優れたEdTechスタートアップ企業を表彰する世界最大のコンペティションGlobal EdTe…
成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川浩)は、2020年11月、オンライン授業の取り組みを紹介する特設ウェブサイトを公開した。 新型コロナの影響で2020年4月から実施中のオンライン授業について、各学部での取り組み事例や、…
大阪電気通信大学は、スキャネット株式会社との共同研究により、教員と学生間の双方向授業支援システム「Lectures」を開発したことを発表した。 「Lectures」概要 講義中、学生と教員はそれぞれの端末から「Lectu…
施工管理ソフトの開発・販売を行う株式会社建設システム(所在地:静岡県富士市、代表取締役:重森 渉)は、静岡大学 教育学部 塩田真吾准教授(専門:教育工学・授業デザイン)と子どもたちをICTスクールエンジニアとして育成する…
学校教育向けのICT利活用を支援する、チエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:川居睦)は、2020年12月に、大学のオンライン授業を支援するオンライン授業支援システム 「 CaLabo® Online (キャ…
スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志)は、教育事業者向けプラットフォーム「Studyplus for School」とビデオ会議サービス「Zoom」との連携を開始したことを発表した。 これに…