すららネット、政府の特待生「J-Startup企業」として認定
小・中・高校生向け対話型ICT教材「すらら」の開発・提供を通じ教育支援を行う株式会社すららネットは、政府による新規産業創出、ベンチャー創業・成長促進プログラム「J-Startup」における特待生(J-Startup企業)…
小・中・高校生向け対話型ICT教材「すらら」の開発・提供を通じ教育支援を行う株式会社すららネットは、政府による新規産業創出、ベンチャー創業・成長促進プログラム「J-Startup」における特待生(J-Startup企業)…
株式会社すららネットが開発・展開するクラウド型学習システム「すらら」が、北海道、東北(山形・青森・仙台)で小・中学生、高校生を対象とした学習塾を展開する練成会グループに導入された。 練成会函館本部にて2018年3月に導入…
株式会社すららネットは、クラウド型学習システム「すらら」の中学生向け古文・漢文コンテンツを7月13日より提供を開始する。 古文・漢文コンテンツは、従来の「すらら」と同じように、プロの声優による聞き取りやすい音声ナレーショ…
株式会社すららネットは、学校法人桐蔭学園の中学生・中等教育学校前期課程全員に、個々の生徒の理解度に応じた学びによる効率的な基礎学力の向上を目的に、クラウド型学習システム「すらら」の提供を4月から開始した。 桐蔭学園の中学…
株式会社すららネットは、4月より、東海大学グループの東海大学菅生高等学校にて、生徒の理解度に応じた学び直しを行い、効率よく基礎学力の向上を実現するために、クラウド型学習システム「すらら」を提供することになった。東海大学グ…
株式会社野田塾は、株式会社すららネットが開発・展開するクラウド型学習システム「すらら」を導入し、2018年3月より次世代型個別指導コース「新個別プラス」に活用する。愛知県に展開する全51校舎でコースを立ち上げる。 野田塾…
株式会社すららネットのクラウド型学習システム「すらら」で学習する生徒数が、2017年12月末時点で5万1,323人となり、前年比でおよそ35%の増加となった。 「すらら」利用者数増加の要因 学校教育でのICT導入への意識…
株式会社すららネットと、学校法人 札幌慈恵学園 札幌新陽高等学校は、これからの時代を見据えた新たな学校の在り方や教育効果の実証に向けて、2017年10月に提携開始した。 すららネットと札幌新陽高校の提携の概要 すららネッ…
株式会社すららネットは、東京証券取引所より、東京証券取引所マザーズ市場の新規上場について承認されたことを発表した。東京証券取引所への上場日は、2017年12月18日(月)を予定している。 なお、平成28年12月の第9期決…
株式会社すららネットは、クラウド型学習システム「すらら」の提供、および、運用支援を行っており、「すらら」を導入した放課後等デイサービス施設数が、2017年9月末時点で12校舎となった。「すらら」の案内開始からわずか3ヶ月…
株式会社すららネットは、「すらら」を学習している小中高生を対象にICTの活用により学年・地域の垣根を超え、これからの時代を生きるための「21世紀型能力(※1)」を身につけることを目的とした「アクティブ・ラーニングイベント…
この記事では、すららネットが生まれた背景や、上記のような今後のサービス展開について株式会社すららネット代表取締役の湯野川氏にインタビューを行った。 「すらら」では上記のような取り組みと同時に、慶応義塾大学や一橋大学ととも…
この記事では、株式会社すららネットで、学習塾の開業オーナーの募集、開業サポート、開業後のサポートを行う藤岡様を取材しました。初期投資が少なく学習塾をスタートすることができ、未経験の方だからこそ成功しやすいすららネットの特…
株式会社すららネットは、チエル株式会社と、小中学校向けのe-Learningドリル教材を共同開発し、提供を開始する。 チエルe-Learningドリル教材の概要 個に応じた学習(アダプティブ・ラーニング)機能で、児童生徒…
株式会社すららネットが提供するクラウド型学習システム「すらら」が初めて放課後等デイサービスに導入される。まずは、7月より大阪府の「個別療育センター ココスマイル」で、8月より栃木県の「放課後等デイサービス『グローバルキッ…