英語能力のベンチマーク「EF EPI英語能力指数」2021年版世界ランキング発表、日本は112か国・地域中78位
世界110か国以上で海外留学をはじめ、語学教育、学習研究、文化交流、教育旅行事業を展開する国際教育のリーディングカンパニー、イー・エフ・エデュケーション・ファースト(日本法人イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャ…
世界110か国以上で海外留学をはじめ、語学教育、学習研究、文化交流、教育旅行事業を展開する国際教育のリーディングカンパニー、イー・エフ・エデュケーション・ファースト(日本法人イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャ…
株式会社COMPASS(本社:東京都千代田区、CEO 小川 正幹)は、教育現場におけるICT教材活用スキル育成の課題を受け、開発・提供するAI型教材「Qubena(キュビナ)」を、大学の教員養成課程、並びに自治体の教育セ…
株式式会社コドモン(本社:東京都港区、代表取締役:小池義則)が株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林仁、以下:ベネッセコーポレーション)と共同開発したサービス「保育ドキュメンテーション…
株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:湯野川孝彦)が提供する AI×アダプティブラーニング「すらら」の放課後等デイサービス導入が11月10日に200施設を突破したことを発表した。 「すらら」導入によ…
株式会社EdulinX(本社所在地:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長:ピーター A. オワンス、以下「EdulinX」)と株式会社アルクエデュケーション(本社:東京都千代田区、代表取締役:天野智之、以下、「アルクエデュ…
デジタル教材プラットフォーム「Libry(読み:リブリー、以下リブリー)」を提供する株式会社Libry(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:後藤 匠、以下Libry)は、株式会社LITALICO(本社: 東京都目黒区…
島根県は、学生、25歳以下の若者を対象に、プログラミング言語「Ruby」を使いチームでのプログラミングを体験する、5日間のオンライン合宿「Ruby合宿」の参加者を募集することを発表した。 オンライン合宿「Ruby合宿」概…
関西大学初等部では、新時代のIT社会に順応できる、数理的思考力と創造力を備えた人材育成を目的とした「STEAM教育」※を展開している。 自由自在なICT教育を推進するための学習空間も整備し、理系人材ならびに文理融合の問題…
教育図書・教材の出版および各種教室やスクール運営を行う中央出版株式会社(名古屋市名東区、代表:前田 哲次)は、全国でロボット科学教育を展開する株式会社ロボット科学教育(神奈川県横浜市青葉区、代表:鴨志田 英樹)と共同で日…
障害者や働きづらさを抱える若者の就職支援を行う株式会社エンカレッジ(大阪府大阪市 代表:窪貴志)は、小学生から大学生までのキャリア教育プログラムを提供するNPO法人JAE(大阪府大阪市 代表:坂野充)と共同で、いつでも・…
Adobe(Nasdaq:ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下アドビ)は11月16日、ウォルト・ディズニー・カンパニーと協力して開催した「Adobe Analytics Challenge 2021」の…
業界初*となる定額制の社員研修「Biz CAMPUS Basic」を提供する株式会社ラーニングエージェンシー (旧トーマツ イノベーション株式会社、本社 東京都千代田区、代表取締役社長 眞﨑大輔、以下「LA」)は、202…
教育出版の株式会社旺文社(東京都新宿区、代表取締役社長 生駒大壱)は、書籍「全国大学入試問題正解」に掲載された大学入試問題をスムーズに検索・閲覧できる定額制Webサービス「入試正解デジタル」を、11月15日から全国の高等…
東京ガスは2021年11月6日、豊島区が定める区内小・中学校の「SDGsウィーク」の一環で開催された、豊島区立千登世橋中学校における外部講師を招いたSDGs出前授業に参加し、「今日からはじめるSDGs」をテーマとした授業…
算数・数学の実用的な技能を測る、実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定、以下「数検」)を実施・運営している公益財団法人 日本数学検定協会(所在地:東京都台東区、理事長:清水 静海)は、数検の公式オンライン学習サービ…