方正とDigitalEdが提携、STEM特化のオンライン教育サービス「Möbius」を日本・中国へ提供開始
方正はDigitalEd(デジタルエド)とパートナーシップを締結し、DigitalEdのオンライン学習プラットフォーム「Möbius(メビウス)」サービスの提供を、日本と中国へ向けて開始することを発表した。 方正とDig…
方正はDigitalEd(デジタルエド)とパートナーシップを締結し、DigitalEdのオンライン学習プラットフォーム「Möbius(メビウス)」サービスの提供を、日本と中国へ向けて開始することを発表した。 方正とDig…
和洋女子大学(千葉県市川市、学長:岸田 宏司)の英語コミュニケーション学科は、デポール大学 日本語学科(アメリカ・シカゴ)と「テレタンデム」によるオンライン交流を開始したことを発表した。 テレタンデムとは、外国語を学ぶ学…
世界トップレベルのエンジニア輩出を目指すエンジニアスクールを運営している株式会社DIVE INTO CODE(東京都渋谷区、代表:野呂 浩良、以下DIVE INTO CODE)は、YouTubeの新チャンネル「のろさんチ…
株式会社ハナヤマ(本社:東京都千代田区/代表取締役:小林 邦広)は、賢くなるパズルゲームロジカルニュートンシリーズの新作「ロジカルニュートン ガリレオの鉄球」を2020年10月24日に発売することを発表した。 「ロジカル…
株式会社ノジマ(神奈川県横浜市、代表執行役社長・野島廣司、以下「ノジマ」)は、相模原市、青山学院大学が連携して開催する、相模原市内在住在学の小中学生を対象としたプログラミングコンテスト「さがみはらエコ・プロちゃれんじ」 …
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:豊田 信夫)は、高校生・高専生(3年生以下)および小・中学生を対象としたゲーム開発…
住友商事株式会社の100%子会社、SCデジタルメディア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:長澤修一、以下SCデジタルメディア)が運営するキッズ&ファミリー向けに特化したYouTubeクリエイターのコミュニティーサービ…
株式会社すららネット(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:湯野川孝彦)は、新型コロナウイルス感染拡大により、2020年3月中旬以降、長期間にわたり学校の休校措置(※)が講じられているスリランカにおいて、10月下旬から、…
「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、証券コード:6187)が運営する、年…
オンライン学習プラットフォーム「ShareWis」を運営する株式会社シェアウィズ(本社: 大阪府大阪市、代表取締役 辻川友紀、以下シェアウィズ)は、株式会社ドットコネクト(本社: 東京都中央区、代表取締役 兎澤 直樹、以…
株式会社Lentrance(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石橋 穂隆)は、同社の学習用ICTプラットフォーム「Lentrance®(レントランス)」の新たなサービスとして、個人で学習用デジタルコンテンツが購入でき…
あらゆる年齢層に対し生涯に渡るリカレント教育を提供する株式会社ビジネス・ブレークスルー(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下BBT)が運営する「リーダーシップ・アクションプログラム」(監修:大前研一、 以下L…
マルチモーダル AI(表情・音声・視線・顔の向きなどを統合解析するAI)「I’mbesideyou」を提供する株式会社I’mbesideyou(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:神谷 渉三、以…
プログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は、2022年から実施される学習指導要領の改訂に伴い、高等学校「情報」の授業向けにオンライン学習教材「ライ…
国立大学法人徳島大学(学長:野地 澄晴、以下、徳島大学)と西日本電信電話株式会社徳島支店(支店長:佐々木 保彰、以下、NTT西日本)は、地域の抱える社会課題のひとつである人材不足の解決による地域活性化を推進するため「IC…