しくみデザインが教育機関向けプログラミング授業支援クラウドサービス「Springin’ Classroom」を開始、2021年10月末まで無料提供
株式会社しくみデザイン(本社:福岡市博多区、代表取締役:中村俊介、以下「しくみデザイン」)は、プログラミングの知識や経験がなくても、プログラミング授業を簡単にはじめられる授業支援クラウドサービス「Springin’ Cl…
株式会社しくみデザイン(本社:福岡市博多区、代表取締役:中村俊介、以下「しくみデザイン」)は、プログラミングの知識や経験がなくても、プログラミング授業を簡単にはじめられる授業支援クラウドサービス「Springin’ Cl…
全国小中学生プログラミング大会実行委員会(実行委員長:稲見昌彦東京大学教授)は10日27日、開催中の「第5回全国小中学生プログラミング大会」の最終審査会および表彰式を、2021年2月28日にオンラインで開催することを発表…
株式会社StudyValley(東京都江戸川区東葛西5-13-9-405、代表取締役田中悠樹)は、経済産業省「未来の教室」における「STEAMライブラリー」の構築事業者に採択されたことを発表した。 開発事業者は、STEA…
株式会社すららネット(本社:東京都千代田区代表取締役社長:湯野川孝彦)が提供するAI×アダプティブラーニング「すらら」の姉妹版「すららドリル」が、大分県教育委員会におけるEdTech導入補助金を活用した実証事業の教材とし…
atama plus株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:稲田 大輔、以下 「atama plus」)は、教育にテクノロジーを使って成果を上げた優秀な事例を選出する「第17回 日本e-Learning大賞」にて、生徒…
立正大学(東京都品川区/学長 吉川 洋)は、2021年4月に本学9番目の学部となる「データサイエンス学部」を熊谷キャンパス(埼玉県熊谷市)に開設することを発表した(2020年10月23日付けにて文部科学大臣より認可)。 …
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、代表取締役社長:小林 仁 、以下:ベネッセ)が展開する高校生向け通信教育「進研ゼミ高校講座」の学習アプリ『AI StLike(AIストライク)』が今回、一般社団法人e-Le…
AVR Japan株式会社(本社:東京都港区、代表:立石雅之)は「XR Academy(エックスアールアカデミー)」において『サイバーパンクの世界観を創るXR入門講座』を2020年11月16日(月)より開催することを発表…
凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿秀晴、以下凸版印刷)は、次世代DX開発拠点である「ICTKŌBŌ」を2020年4月より長野県飯綱町に開設しており、システム開発事業に加え、地域活性化に取り組んでい…
株式会社NoSchool(東京都千代田区、代表取締役:徃西 聡)は今回、オンライン家庭教師サービスマナリンク利用者に向けたアプリ「マナリンク公式アプリ」をリリースしたことを発表した。 オンライン家庭教師 マナリンクとは …
動画講座のオンライン配信環境を構築できる法人向けシステム、WisdomBase(ウィズダムベース)を運営する株式会社シェアウィズ(本社: 大阪府大阪市、代表取締役 辻川 友紀、以下シェアウィズ)は株式会社Compass(…
株式会社Remoteoffer(リモートオファー)(所在地:東京都中央区、代表取締役CEO:内野洋輔)は、オンラインスキルスクールを運営する株式会社フィリアン(所在地:東京都中央区、代表取締役:川端ふみ)と業務提携契約を…
株式会社みらい創造機構(略称:みらい創造機構、代表取締役社長:岡田祐之、所在地:東京都渋谷区)、株式会社高専キャリア教育研究所(略称:高専キャリア、代表取締役社長:菅野流飛、所在地:東京都渋谷区)、北九州市の3者は、北九…
株式会社スプリックス(本部:東京都豊島区、代表取締役社長:常石 博之)は、株式会社CA Tech Kids(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上野 朝大、株式会社サイバーエージェントの連結子会社)と設立した、株式会社キ…
学校法人大正大学(学長:髙橋 秀裕)とソフトバンク株式会社(代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙)は、大学の教育・研究活動やキャンパス運営にテクノロジーを活用したスマートユニバーシティの実現を目指し、2020年…