マイナビ、ラーニングサイエンスとEdTechを手掛けるEduLabと業務提携
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行、以下:マイナビ)は、ラーニングサイエンスとEdTechを手掛ける株式会社EduLab(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:髙村淳一、以下:Ed…
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行、以下:マイナビ)は、ラーニングサイエンスとEdTechを手掛ける株式会社EduLab(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:髙村淳一、以下:Ed…
Adobe(Nasdaq: ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下アドビ)は、デジタルドキュメントの活用方法を再定義する、数か年におよぶPDFのビジョンと、その第一弾となるAdobe Acrobat Rea…
株式会社NOLTYプランナーズ(本社:東京都中央区 代表取締役社長 高梨 文明)は教育旅行の企画販売を手がける東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区 代表取締役 社長執行役員 坂巻 伸昭)と業務提携を結び、同社と…
株式会社すららネット(本社:東京都千代田区代表取締役社長:湯野川孝彦)は、高等学校・中学校向けセミナー「【コロナ禍の新しい形の公開授業】withコロナにおける授業×ICTの連動オンラインでの授業中継!」を10月16日(金…
埼玉県深谷市は健康寿命の延伸と生活習慣改善のために、スマートフォンを活用した健康支援アプリを活用し、働く世代を中心に手軽で楽しみながら、食を中心とした健康づくりに取り組める事業を開始することを発表した。 「健康支援アプリ…
立命館大学は、附属校である立命館小学校と連携し、身近な食材である「トマト」を題材に「食品ロス削減」などSDGs解決型のオンラインワークショップ『Tomato Adventure』を8月1日(土)、2日(日)、8日(土)に…
認定特定非営利活動法人Teach For Japan(以下「TFJ」 本社:東京都港区新橋6-18-3 中村ビル4F 代表理事:中原健聡)と石川県加賀市は、9月29日(火)に教育分野を中心とした包括連携協定を締結したこと…
総合教育・生涯学習機関の株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山口勝美)が運営するECCエアライン学院では、通学レッスンと同じカリキュラムをオンライン上で受講できるコースを11月から新たに開講することを発表し…
国立研究開発法人理化学研究所(以下 理研)、沖電気工業株式会社(以下 OKI)、国立大学法人東北大学(以下 東北大)、国立大学法人名古屋工業大学(以下 名工大)による「人とAIの協調を進化させるセマンティックオーサリング…
英語学習アプリケーションの 『TerraTalk(テラトーク)』を運営するジョイズ株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役:柿原 祥之 以下「ジョイズ」)は、国が掲げるGIGAスクール構想の実現に向けて日本電気株式会社(…
凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)と株式会社EnglishCentral(東京都港区、代表:松村 弘典 以下 イングリッシュセントラル)は、コンソーシアムを構成し経済産業省…
株式会社Lentrance(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石橋 穂隆)は、同社の学習用ICTプラットフォーム「Lentrance®(レントランス)」が、株式会社くもん出版(本社:東京都港区、代表取締役社長:志村 …
jig.jpグループ株式会社B Inc.(本店:福井県鯖江市、代表取締役社長:福野 泰介、以下B Inc.)は、こども向けプログラミング教育ツールソフトウェアとして開発した『IchigoJam BASIC(イチゴジャム …
学習アプリ開発を手掛けるフィール・フィジックスは、先端科学教材(※)体験型イベント『指でつまんで動かす!空中に浮かぶ立体映像』(遠隔授業のニューノーマル)を2020年9月19日(土)、愛知総合工科高校(愛知県名古屋市)…
株式会社リーバー(茨城県つくば市、代表取締役:伊藤俊一郎)と国立大学法人筑波大学附属駒場中・高等学校(校長:北村 豊)は、医療相談アプリ・リーバーを利用した体温・体調管理機能「LEBER for School」(リーバー…