大学生・大学教員・大学職員限定のSNS「Union」を運営するAnlimited株式会社(東京都港区、代表取締役社長: 柴山開斗)は、4名の投資家を引き受け先とした第三者割当増資により、シードラウンドにて2,500万円の資金調達を実施したことを発表した。
Unionとは

Unionは『大学生活をスマホ上で完結させる』をミッションに掲げる、大学生・大学教員・大学職員限定のSNS。
Unionには、
- 全国の大学生が日々の講義内容や就活、留学に関することを質問し、他のユーザーから回答を得ることができる機能
- 学内の情報を学内の学生に向けて共有、宣伝できる学内掲示板機能
- 大学側が参加すると大学からの連絡をアプリ上でプッシュ通知を受け取り、そのまま質問、返信ができる機能
などがあり、大学生活に関することは全てスマホ上で完結できるようなサービスとなっている。
資金調達の目的
昨年4月にEast Ventures株式会社よりプレシードラウンドで出資を受け、現在は大学生(大学院生を含む)のみにサービスを提供しており、ユーザーの所属大学数は全大学の1/3以上に当たる294大学となっている。
今後は大学職員向けアプリを作成し、大学職員(大学)と提携し、学生向けアプリと連携することで、ユーザーにとって更に利便性の高いサービスを提供していく。
また、ユーザーがUnion上で他のユーザーの質問に回答をしたり、有益な情報を共有した際にはポイントを付与し、そのポイントを使用して、提携企業やサービス(自動車教習、成人式、旅行など)を割引価格で申し込める仕組みも今後導入していく。
投資家からのコメント(五十音順)
エンジェル投資家 井戸義経氏
既に300近くの大学のユーザーが使用中のUnionですが、学生・大学間の公式な情報のやり取りを一元化かつパーソナライズ出来る機能が加われば、大学という大きな潜在性を秘めたコミュニティの強力な情報ハブになりうるサービスだと考え出資を決めました。
その先の事業展開の拡がりも含め、大きな成長を期待しています。
株式会社キュービックベンチャーズ 代表取締役 世一英仁氏
当社グループは創業から15年以上大学生インターンと共に成長してきた会社で、広く大学生全般をステークホルダーとおいております。
グローバルではこの領域でCheggのような成功事例もある中、国内でこれといったサービスが出てきていないことを寂しく思っておりました。
大きく成長し、学生のさまざまな体験をなめらかで豊かなものにしていくようなご活躍を期待しております。
株式会社プレイドCPO 柴山直樹氏
僕自身、大学の学内掲示板をちゃんと確認せずに院進学を半年送らせた経験もあり、必要性が身に染みているサービスです。
また事業としても、大学/大学生は格段のポテンシャルを持ったコミュニティの割に、誰にも抑えられていないマーケットだと常々感じていたこともあり、大きな資産を持つことができる会社になりうると感じます。是非頑張ってください。
株式会社サウナCEO 山口大介氏
数あるメッセージの中で柴山くんのメッセージには録画されたPitch付きのメッセージをいただき、よく準備しているなーと感動したのを覚えています。
コミュニケーションをしているうちにこの事業に対する熱い気持ちと綿密な計画、それらに勝る行動力を信じて支援をさせていただく運びとなりました。
彼にしかできない課題解決方法に期待しております。