ラクモン株式会社(本社:神奈川県横浜市西区)が運営する、小中高校生及び大学受験生の自主学習を支援する質問アプリ『Rakumon(ラクモン)』は、2021年11月、登録生徒数が5,000人を突破したことを発表した。
ユーザーへの感謝と、登録生徒数5,000人の突破を記念し、2021年12月3日(金)から「生徒数5,000人突破記念キャンペーン」を開催している。
『Rakumon』とは

『Rakumon』は、小中高生・大学受験生の自主学習を支援する質問アプリ。
生徒が、分からない質問をスマホやタブレットから365日いつでもどこでも気兼ねなく質問でき、登録されている先生(※)が質問に個別指導をするのでスマホやタブレットがオンライン家庭教師になるようなアプリ。
生徒は個別指導をどこでも受けることができ、自主学習を進めやすくなる。
2021年6月のiOS/iPadOS向けサービス開始後、多くの人々よりAndroid版について要望や問い合わせが寄せられ、2021年9月にAndroidスマートフォン/タブレット向けにもサービスを拡大。
サービス開始以来、生徒による質問対応後の先生評価の約96%が満足評価で推移しており、2021年11月に登録生徒数5,000人を突破したのち、2021年12月13日現在では登録生徒数6,000人を突破している。
※東京大学や京都大学、その他国立大学や首都圏有名私立大学など難関大学の在学生や大学院生、教員経験者、プロの家庭教師や塾講師経験者が登録しており、事前の身分証明書提出による個人情報確認や学歴証明書類提出によるスクリーニング、オンライン面談による人物評価やスキルテストによる選考をクリアした質の高い先生が個別指導する。
おすすめポイント

- いつも自分の場所で、自分のペースで勉強できる。
- 分からないを放置せず、すぐに質問で自習勉強の効率が上がる。
- 難関大学の学生やプロ講師が、質問ひとつひとつに個別指導。
- スマホやタブレットが、質問し放題のオンライン自習室に変わる。
- 指名質問ができるので、”あの質問の続きを同じ先生に”が可能。
- 質問完了したあとでもアプリ内の質問履歴から内容を振り返ることができる。
- 安心・安全
- 実名登録不要で利用開始。先生との連絡先交換は不要。
- 質問毎に専用のチャット画面を使用。音声通話は使用しない。
対象ユーザー
- 小学生、中学生、高校生、大学受験生。
- 自習時に疑問をすぐに解決したい学生。
- より高度な応用課題に取り組んでおり身近に聞ける相手がいない学生。
- 大勢の中では質問を遠慮してしまう学生や外国人の学生。
- 地域に塾や家庭教師の存在がない学生。
基本対応教科
- 小学生:国語、算数、理科、社会
- 中学生:国語、英語、数学、理科、社会
- 高校生:国語、英語、数学、物理、化学、生物、地学
- その他:プログラミング
利用料金
「回数チケット」と「質問放題コース」から選択。初回登録時に、もれなく3回分の無料質問チケットが付与される。
回数チケット(有効期限:2ヶ月)
- 質問5回チケット :1,100円(税込)
- 質問10回チケット:1,980円(税込)
- 質問20回チケット:3,300円(税込)
※クレジットカード決済、またはGoogle Play(アプリ内購入)で購入可能。
質問放題コース
1ヶ月間質問し放題:9,900円(税込)
※1ヶ月毎に自動更新(自動更新はいつでも停止可能)。クレジットカード決済、またはApp Store(App内課金)またはGoogle Play(アプリ内購入)で契約可能。
「生徒数5,000人突破記念キャンペーン」概要

「生徒数5,000人突破記念キャンペーン」は、2021年12月3日(金)12:00から2022年1月14日(金)23:59迄の期間で開催。
期間中、クレジットカード決済で「質問放題コース」を契約すると最大12ヶ月間に渡って通常月額9,900円(税込)から3,300円(税込)を毎月値引く。
※既にクレジットカードで「質問放題コース」を契約中の場合、キャンペーン期間中の更新から自動で値引きを適用。
開催期間
2021年12月3日(金)12時00分 ~ 2022年1月14日(金)23時59分迄
特典
- 期間中に、クレジットカード決済で「質問放題コース」を契約すると、契約初月から12ヶ月間に渡って「質問放題コース」通常月額9,900円(税込)から3,300円(税込)を毎月値引き。
- 既に、クレジットカード決済で「質問放題コース」を契約中の場合は、キャンペーン期間中の更新から自動で3,300円(税込)を毎月値引き。
※キャンペーン期間中に「質問放題コース」を契約中しても、解約し、キャンペーン期間が終了した2022年1月15日以降の再契約ではキャンペーンは適用されない。