株式会社ネットラーニング(本社:東京都新宿区、代表取締役:岸田 徹)は、東京都のIT人材育成事業※1を受託し、「デジタルスクールによるIT人材育成事業」として、4ヵ月間のオンラインスクール【短期ITエンジニア育成スクール~オンラインスクール×八丈島合宿~】を10月12日より提供開始することを発表した。
ライフスタイルに合わせ、開講期間中は働きながらも学べるオンラインスクールで、ITエンジニアとしてのスキルを身につけることができる。
また、希望者には、八丈島への移住サポートや八丈島内外での転職サポートも行う※2。
※1 このスクール事業は、東京都総務局が実施する実証事業「デジタルスクールによるIT人材育成事業」を受託し、第1期を開催するもの。詳細は東京都のプレスリリースを参照。
※2 八丈島への移住サポートや八丈島内外での転職サポートは、希望者に八丈島の紹介、移住者座談会、オンライン移住相談を実施する。さらに受講修了者には、八丈島での職探しや、八丈島から働ける職探しのサポートを行う。なお移住は、講座受講の必須条件ではない。
【短期ITエンジニア育成スクール~オンラインスクール×八丈島合宿~】概要

特長
- eラーニングで学ぶ期間はスクールのチュータが個別に質問等へ回答し学びをサポート
- スクール開催期間中、週1回程度開講するオンラインレッスンで、担任講師がクラスをサポート
- 個人開発とグループ共同開発の2つの課題に取り組む
- 八丈島では「チームで開発する力」を鍛えるグループワークを開催
- 希望者には、八丈島の移住サポートのほか、八丈島内での就職サポートならびに八丈島に住みながら働ける島外の就職もサポート
- 希望者には、スクールの課題科目の他に、ビジネスマインド、ロジカルシンキング、アジャイル開発の基本やデザイン思考のeラーニング講座も、自由に選択し学ぶことができるようになっている
- 学んだスキルをデジタルに証明し、共有することができる、オープンバッジが卒業時に授与される
未経験者でもITエンジニアとして転職できるレベルまで、働きながら学べる。
開講期間
第1期:2021年11月13日(土)~2022年3月13日(日)
開講人数
定員40名 ※2021年11月13日時点で満16歳以上の人。ただし、16歳~20歳以下は親権者の同意が必要。
申込期間
2021年10月12日~11月5日まで
スケジュール
- 11月13日(土)八丈島にて入学式
- 11月14日(日)帰宅後よりeラーニングならびにオンラインスクール学習開始
- 12月26日(日)~12月31日(金)八丈島合宿にてグループワークでの開発作業等開催期間中、八丈島の魅力を伝えるイベントも開催予定
- 1月4日(火)帰宅後より、eラーニングならびにオンラインスクール開催
- 3月13日(木)修了式。オープンバッジ授与式など
費用
33万円(税込み)
※スクール費用のほか、入学式や合宿時の交通費約9万円ならびに宿泊費約15万円も含まれている。また旅行業務は、株式会社JTBへ委託している。
デジタル証明・認証『オープンバッジ』について
全世界で利用が加速する人材育成の革新的なソリューション、デジタル証明/認証のオープンバッジは、社員のスキルの可視化と人材育成をより加速させる。
オープンバッジは社員の学習意欲を高め、自律的・自発的な学習を促進し、スキルの見える化によってタレントマネジメントや人事評価にも利活用できる。