週末54時間で起業を目指すためのイベントStartu
また、今回のイベントに参加した方を対象に、株式会社ベ

今回Startup Weekend Education Tokyoのイベントにご参加いただいた方には、ベネッセコーポレーションのシリコンバレーオフィスがある「Plug and Play Tech Center」への訪問と「The Tech Museum of Innovation」でのデモまたはワークショップを開催するチャンスがあります。
「Plug and Play Tech Center」では、オフィスのツアーだけでなく、シリコンバレーへの進出を検討している方には、オフィスマネージャーをご紹介すると同時にオフィスの詳しい説明も。また、シリコンバレーのVCや起業家、大学などの連携がどのように行われているかの紹介のチャンスもあります。また、「The Tech Museum of Innovation」でのデモまたはワークショップ開催に関しては、日程調整と審査を経てからの開催となりますが、シリコンバレーでも有数の博物館でデモが出来るチャンスが与えられます。
スタートアップウィークエンドとは?
スタートアップウィークエンドとは、あたらしいなにかをつくりだす「スタートアップ体験イベント」。週末だけでアイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。金曜の夜、みんながアイディアを発表するピッチから始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、日曜の午後までに、ユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーはマネジメントと顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。
当日のスケジュール
8月22-24日に上記のスケジュールで開催されます。mana.bo Inc Founder and CEO 三橋 克仁氏、コーチ・ユナイテッド株式会社 技術責任者 富田 陽介氏、株式会社ギブリー 取締役COO 兼 CHO 新田 章太氏がコーチとして当日のチームをサポートします。
そして本イベントの審査員は、デジタルハリウッド大学大学院 教授 佐藤 昌宏氏、Quipper CEOの渡辺 雅之氏、株式会社ベネッセホールディングス インキュベーションセンター EdTech Lab部長の森安 康雄氏が行います。
▼参加申し込みは以下URLから
https://tokyo.startupweekend.org/events/swedutokyo140822-24/