ロッボジャパン株式会社(本社:福岡県福岡市)が運営する「英語で学ぶロボット教室:ロッボクラブ」がGWの無料体験会を実施することを発表した。
期間中は入会金無料キャンペーンも実施。
「英語で学ぶロボット教室:ロッボクラブ」体験会概要

英語で学ぶロボット教室「ロッボクラブ」が三軒茶屋にてGW無料体験会実施
フィンランド式教育メソッドで受賞歴も多数のロッボジャパンが、GWに無料体験会を実施うる。
オンライン教室・福岡教室での体験会に加え、今年は三軒茶屋の「三茶しゃれなあどホール」でも体験会を実施することが決定。
また期間中は、入会金無料キャンペーンも行っている。※定員に達し次第、申込は終了。
体験内容
- プログラミング(ROBBO Scratchを用いたもの)
- 3Dモデリング(TinkerCADを用いたもの)
特典
体験から1週間以内での入会で、初回支払い割引!また入会金無料キャンペーンも実施中!
対象年齢
小学1年生~中学3年生
日時と場所
オンライン教室
- 4/29(木) 9:30-10:30 / 11:00-12:00
- 5/1(土) 13:00-14:00
- 5/3(月) 9:30-10:30 / 11:00-12:00
- 5/5(水) 9:30-10:30 / 11:00-12:00
福岡教室(場所:ウィズスクエア福岡)
- 5/2(日) 12:00-13:00
- 5/5(水) 10:30-11:30
三軒茶屋 特別出張教室(場所:三茶しゃれなあどホール)
- 5/2(日) 10:00-11:00 / 11:30-12:30 / 13:30-14:30 / 15:00-16:00
- 5/3(月) 10:00-11:00 / 11:30-12:30 / 13:30-14:30 / 15:00-16:00
必要なもの
- 福岡教室 / 三軒茶屋特別出張教室:なし
- オンライン教室:パソコン(インターネット接続可能なもの、マイク・カメラが使えるもの)
英語で学ぶロボット教室「ロッボクラブ」とは

- 英語でプログラミング!英語もPCも初心者歓迎!ネイティブの英語に触れながらプログラミング勉強
- プログラミングだけじゃない!3Dモデリングと電子回路設計、スマホアプリまで作れる
- フィンランド式教育メソッドで受賞実績多数!経産省EdTech対象サービス
フィンランドのヘルシンキ大学にて教育プログラムとして昇華されたROBBOの教育システムは、Google RISE AwardsやSTART UP FUKUOKA CITYで優勝しており、21ヵ国300校以上の学校で採用されている。
経産省EdTech対象サービスにもなっており、これからのSTEAM教育にまさにマッチしたものと言えるだろう。
ロッボクラブでは、学校でも使うScratchというプログラミング教材を基にしたROBBO Scratchを使う。
また、プログラミングだけでなく、3Dモデリングや電子回路、スマホアプリ制作まで学べる。
他のプログラミング教室のように、同じ部品を渡され、全員同じものを作って、次の週に全員同じプログラムを行う、そういった教室ではない。「想像力X創造力」で、ゴールは無限大である。