認定NPO法人テラ・ルネッサンス(事務局:京都府/理事長:小川真吾)は、会費の30%が同団体への寄付になる「テラ・ルネッサンスオンラインサロン」を、3月1日(月)に開設したこを発表した。
メンター(助言者)としてラグビー日本代表で主将を務めた廣瀬俊朗氏などを迎えた。
リーダーシップを主テーマとした自己研鑽と、社会貢献の機会を提供する、オンラインサロンの新たな形として注目されている。
「テラ・ルネッサンスオンラインサロン」概要

変化が激しい現代、平和を家庭や地域、世界にもたらすには、ひとりひとりが平和に向けて”自ら考え、決断、行動するリーダーシップ”を育む必要があると、テラ・ルネッサンスは考えていた。
そのようなリーダーシップをともに学ぶ場をつくりたい。
そんな願いを共有した株式会社Co-Lab[弊会法人サポーター・人材育成・研修業]と提携、新たな[学びの場(オンラインサロン)]を開設した。
特徴
リーダーシップを考える豊富なコンテンツを提供
- 月1回:同会創設者・鬼丸昌也と、メンターのリーダーシップに関する対談動画の配信
- 毎日:リーダーシップを考える問いかけを送信 ・サロンメンバー同士の交流イベントの開催
人生経験豊かなメンターと共に、リーダーシップの本質を探求
その学びの助言者(メンター)として、リーダーシップ教育の大家・鬼澤慎人氏(株式会社ヤマオコーポレーション)や、ラグビー日本代表で主将を努めた廣瀬俊朗さんなどが就任。
メンターとのオンライン対話を通じて、リーダーシップの本質を共に考える。
月1,000円の会費の[30%]は、社会貢献に
このサロンの会費の30%は、テラ・ルネッサンスの寄付として、元子ども兵などの紛争被害者の自立支援などに活用。
自らの[学び]と、誰かの[安心]が両立する、新たなタイプのオンラインサロンが実現した。
オンライントークイベントについて
- 日時:3/6(土)17:00-18:30
- 視聴方法:「株式会社Co-Lab 公式Facebookページ」よりライブ配信
同サロンの開設を記念して、トークイベントをオンライン開催。
出演者は廣瀬俊朗氏、鬼澤慎人氏、鬼丸昌也氏の3名。サロンで学ぶ意義や、リーダーシップについて語る。