レゴ® エデュケーション正規代理店、株式会社アフレル(福井県福井市、代表取締役社長 小林靖英)は、小学生向けのロボットプログラミング家庭学習教材「レゴ® WeDo 2.0 for home by アフレル」「レゴ® エデュケーション SPIKE for home byアフレル」「レゴ® マインドストーム® EV3 for home by アフレル」を対象に、レゴで楽しくプログラミングデビューする小学生を応援する【学びスタート!春キャンペーン】を4月25日(日)まで実施することを発表した。
家庭で過ごすことが増えた時間、レゴブロックで創造力を引き出し、子どもの未来の可能性を拡げよう。
学びスタート!春キャンペーンについて

家庭での学びをさらに楽しく、自由な創造力を引き出す期間限定の特典で、家庭での学びを応援する。
キャンペーン期間
2021年2月22日(月)~2021年4月25日(日)
キャンペーン特典

- 全商品共通 購入特典:アンケート回答者へAmazonギフト券 1,000円分プレゼント(4月末頃送られるアンケートへ回答するとAmazonギフト券のコードを送付)
- WeDo 2.0 for home 購入特典:ミニフィグ
- SPIKE for home 購入特典:SPIKEミニハブ
- EV3 for home 購入特典:ソーティングBOX
対象商品
レゴ® WeDo2.0 for home by アフレル

- 対象年齢:5歳~
- 標準価格:32,700円(税込 35,970円)
- 型番:WEDO3-NFH
- セット内容:
- レゴ® WeDo2.0基本セット
- WeDo2.0 for home サポートガイド(保護者の方向け)
- WeDo2.0 for home ワークブック① <マイロ>
- 宇宙探査シート
- WeDo2.0 for home ワークブック② <しゃくとりくん>
- お花ばたけシート
- WeDo2.0 for home ワークブック③ <ざうるすさん>
- じゅらっしっくシート
- WeDo2.0 for home ワークブック④ <あひるちゃん>
- はす池シート
- WeDo2.0 for home ワークブック⑤ <うさぎさん>
- はらっぱシート
- WeDo2.0 for home ワークブック⑥ <はらぺこクマちゃん>
- 森のお店屋さんシート
- すてっぷファイル、すてっぷシール(※専用ソフトウェア「WeDo2.0ソフトウェア」含む)
特徴① 信頼のレゴ® エデュケーション教材を家庭で
レゴエデュケーションのプログラミング教育への取り込みは20年以上の実績。家庭でワンランク上の教材を体験できる。
ロボットを組み立て動かす感動が、学びの意欲を高め、子どもの創造力を拡げていく。
特徴② ワークブックとワークシートで家庭での学びをサポート
ワークブックにある多彩なモデルを組み立て、ワークシート上で動かしていく。
つまずきやすいプログラミング部分の解説、サンプルプログラムの掲載、技術的なQ&Aを記載した保護者向けのサポートガイドなど家庭での学びをサポートしている。
レゴ® エデュケーション SPIKE for home by アフレル

- 対象年齢:10歳~
- 標準価格:63,100円(税込 69,410円) ※商品の出荷は3月3日より開始
- 型番:SPKFH-SET
- セット内容:
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ プライム 基本セット
- ワークブック①~③<クローバーシティのお出かけ大作戦>
- ワークブック④~⑥<きらきらビーチ大作戦>
- サポートブック(保護者向け)
- クローバーシティシート(A2×2枚)
- ビーチシート(A2×2枚)
- クローバーシティシート装飾セット
- ペーパークラフト×3種
- 方眼紙
特長① 女の子が楽しく取り組める工夫
ストーリー形式のワークブックで、キャラクターと一緒に課題を解決したり、アイデアを考えたり、プログラミングの楽しさを初歩から学ぶことができる。
ペーパークラフトを使って、ブロックパーツで組み立てたモデルを自分の好きにアレンジするアート要素も含まれている。
特徴② SDGsをテーマに課題設定
街で起こる環境問題や海の豊かさを守る対策など、ワークブックを通して、プログラミングと実社会のつながりについても学ぶことができる。
自分だけの街をつくる、遊園地パレードを企画する、海の掃除をするなど、イメージを膨らませるコースシートを使って、創造力を引き出す取り組みがいっぱい。
レゴ® マインドストーム® EV3 for home by アフレル

- 対象年齢:10歳~
- 標準価格:65,000円(税込 71,500円)
- 型番:EV3FH-SET
- セット内容:
- 教育版レゴ マインドストームEV3 基本セットV2(SW付き)
- DCアダプター
- サポートガイド(保護者向け)
- セットアップガイド
- ワークブック 8冊(デビュー編 ①~④/アイデアモデル編 ①~②/サウンド編 ①~②)
- 楕円コース
- ミッションコース(課題付) 3枚(※専用ソフトウェア「教育版EV3ソフトウェア」含む)
特長① ロボットプログラミング基礎から幅広い拡張性
ワークブックでは、センサーやモーターの役割を実社会でのつながりと合わせて理解し、プログラミング基礎を学んでいくことができる。
進化したロボットづくりから高度なプログラミング、ロボットコンテストへまで幅広く挑戦できる。
特徴② 本格ロボティクス教材でロボティクスの世界へ踏み出す
世界90以上の国や地域でも活用されているレゴ社の本格ロボティクス教材。
レゴだからブロックで組み立ての自由度が高く、試行錯誤を重ねられるのも大きな魅力である。
家庭で、好きな時間に好きなだけ夢中になって取り組むことができる。
レゴ® エデュケーションとは
レゴ® エデュケーションは、レゴ社の教育部門として1980年に設立された。
現在では世界85カ国以上の教育機関に、レゴブロックを活用した実体験型の教材とカリキュラムを提供している。
レゴ エデュケーションは、誰もが馴染みのあるレゴブロックと最新のデジタル・ソリューションを組み合わせた教材の提供により、子どもたちが積極的に授業に参加し、コラボレーションしながら問題解決に取り組む力を培う環境作りを支援している。