ワンダーラボ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:川島 慶)は、子どもから大人まで、誰もがわくわくするような「トイのアイデア」のコンテスト『STEAM Toy Contest 2021』を開催することを発表した。
『STEAM Toy Contest』とは

ワンダーラボが主催する、知的好奇心を刺激し、心が踊るような新しいトイのアイデアを募集するクリエイターコンテスト。
トイとは、主に小学校低学年の子どもから大人までが「遊び」として楽しめるものを指す。
形式(デジタル/アナログ、パズル・ボードゲーム・カードゲーム・謎解き、など)は問わない。
子どもも理解でき、楽しめる内容であることを重視する。
ゲームのルールが新しい、技術の使い方が新しい、形式が新しい、体験が新しい、頭の使い方が新しいなど、なにか凡庸でない部分が見受けられるほど評価は高くなる。
開催の目的
- 知的好奇心に火をつける。
- 子どもから大人まで夢中になれる遊びをデザインする。
そんなアイデアを生み出せるクリエイターは、かつてプログラマーが瞬く間に世界を変える職業になったように、これからの時代に世界中で求められていくとワンダーラボは確信している。
パズルを作るのが好き、問題を考えるのが好き、謎解きを作るのが好き。
そうした才能が輝ける場所を、クリエイターたちと一緒に作り出し、育てていきたい。
STEAM Toy Contestは、コンテンツクリエイターとそのコミュニティが盛り上がるきっかけをつくるために、はじまった。
新しい時代の学びとして注目されている「STEAM教育」の領域で、まだ誰も見たことがないような遊びのアイデアが生まれることを目指す。
募集内容
STEAMの5分野に当てはまりそうな、トイのアイデアを提出。
トイの形式は不問。
デジタル/アナログ、パズル、ボードゲーム、カードゲームなど、どんなものでも構わない。
また、既に完成しているものでも、アイデアベースでも構わない。
応募時点で商品化されておらず、その予定がないものに限る。複数応募可能。
募集期間
- 募集締切:2021年5月13日(木)
- 結果発表予定:2021年6月下旬 イベントサイトにて結果発表
賞金・賞品
- STEAM Toy大賞:賞金30万円
- 各部門優秀賞:賞金5万円
- キッズクリエイター賞:スポンサー企業・主催よりオリジナルグッズやトイを贈呈
スペシャルスポンサー

株式会社ハナヤマ/Google合同会社/株式会社小学館