AIに関する人材育成から実運用まで一気通貫で支援する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 石川聡彦、以下「アイデミー」)は、機械学習について網羅的に学びたい人に向け Aidemy Premium Plan「機械学習マスター講座」を2021年3月1日 に開講することを発表した。
Aidemy Premium Plan「機械学習マスター講座」概要

Aidemy Premium Plan 「機械学習マスター講座」はこれまで提供してきた「AIアプリ開発コース」、「データ分析コース」、「自然言語処理コース」の内容を、6ヶ月間で網羅的に学ぶことを目的とした講座。
本講座開講にあたり、実務で使えるPythonライブラリの演習問題を大幅に充実させたほか、数学と統計学の単元を新設し、文系の人や数学に不安がある人も事前知識なしでAIプログラミング学習に挑戦できるカリキュラムとなっている。
機械学習エンジニアを目指し、データの取り扱いや開発手法を効率的に学ばれたい人や、機械学習を学ぶ上で専門性を絞りすぎたくない人にもおすすめの講座となっている。
コース開始の背景
AIプログラミング専門のオンラインスクールである「Aidemy Premium Plan」では、基礎知識やデータの取扱いから機械学習モデルの開発まで学ぶことのできる講座を開講し、受講者様のスキル取得を支援している。
サービス提供開始以降、機械学習の領域で代表的な画像認識、自然言語処理、数値予測の各分野について、初学者だからこそより深く網羅的に学びたいという声が多数寄せられていた。
こうした要望を受け、機械学習に関する実践的な知識を6ヶ月間で網羅的に学ぶ「機械学習マスター講座」を開講する。
カリキュラム

基礎編
- Python入門
- Numpy
- Pandas
- Matplotlib
- データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編)(初級)(※)
- データクレンジング
- データハンドリン
- 基礎数学
- 統計学基礎
- 機械学習概論
- 教師あり学習(回帰)
- 教師あり学習(分類)
- 教師なし学習
- ディープラーニング基礎
- データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編)(中級)(※)
自然言語処理編
- スクレイピング
- 自然言語処理
- ネガポジ分析
- 日本語テキストのトピック抽出
- 自然言語処理を用いた質問応答
数値予測編
- 機械学習におけるデータ前処理
- 時系列分析
- 株価予測
- タイタニック号
- 住宅価格予測
- データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編)(上級)(※)
画像認識編
- MNISTを用いた手書き文字認識アプリ作成
- CNN
- 男女認識
- HTML/CSS
- Flask入門
- アプリ制作
- コマンドライン入門
- Git入門
- デプロイ
応用編
成果物作成
(※)ファイルはMITライセンス
価格
¥780,000- (税抜)
期間
6ヶ月間
Aidemy Premium Planについて
「Aidemy Premium Plan」は、オンライン完結型のAIプログラミングスクール。
学習の過程をメンターがマンツーマンで支援している点が特徴で、AIや機械学習に関する疑問点や不明点をその場で解決することが可能。
Aidemy Premium PlanではAIと機械学習に関する幅広い教材とトピックを取り扱っており、コーディングの知識だけではなく、アプリーケーション開発が学べるコースや統計モデル、機械学習を用いたコース、自然言語処理を利用したコース、実データを用い社会実装に近づけたコースなど様々なコースを受講できる。
特徴
- オンライン完結型のAIプログラミングスクール
- 9.5万人以上の受講実績のある洗練された教材を採用
- 24時間以内のチャットサポート保証で独学よりはるかに効率的
- 実務経験のあるエンジニアのコードレビューで業界標準を正確に習得
- オンラインビデオ通話で疑問を一気に解決
- パーソナルメンターと目標を一緒に達成