株式会社ペリテック(本社:群馬県高崎市、代表取締役:井澤 年宏)はアンプラグド(電子端末を使用しない)プログラミング学習ツール『エムセップクエスト』の販売を開始することを発表した。
この商品はカードゲーム型プログラミング教材となり、紙芝居とマップを組み合わせて読み聞かせをしながらオリジナルキャラクターと一緒に冒険(プログラミング)をする。
全12巻刊行予定で、初刊となる「第1巻 スターの冒険」は2021年2月27日(土)に特設ECサイトにて発売する。
プログラミング学習ツール『エムセップクエスト』とは

「第1巻 スターの冒険」ストーリー
みどり、きみどり、ふかみどり。色々な緑を集めたような、深い森の中に、動物たちが暮らす、小さな村がありました。村の中でひときわ小さい家に住む、ねずみのスターがこのお話の主役です。
スターは、「配達員」といって、忙しかったり、足を悪くしたりで遠くに行けない人たちの代わりに、手紙や贈り物を届ける仕事をしています。
特徴
- デジタル端末を一切使わずに紙芝居やカードでプレイすることができるので、幼い子どもも安心して遊べる。
- 物語やキャラクターの魅力を追求することで、勉強している感覚よりも遊びの延長で学ぶことができる。
- 複雑なプログラミング言語を一気に学ぶのではなく、1巻につき1つの命令言語を一ヶ月かけて学ぶ(徐々に難易度を上げていく)ことでしっかりと身につけることができる。
使用方法
- 紙芝居(ストーリーを読む)
- 設定されたクエストを攻略できるようにアクションを設定する
- 親が実行者となり指示されたアクション通りにキャラクターを動かす
上記3つのステップを繰り返すことで進行していく。
この一連の活動を通じて「できた!!」「できない。。。もう一回!」という会話が生まれると同時に、親子で一緒に一つの課題を解決していくことで、成功体験(成長)を共有する時間を提供。
コロナ禍で増えた親子でのおうち時間を利用して、楽しみながらプログラミングを学ぶことが可能となる。
セット内容

- 物語(紙芝居)×10話(三段階の難易度設定が可能)≒一ヶ月で一つの指示言語に関する学習が完了
- マップ
- コマ
- アクションカード
- マジックカード
- オブジェクトカード
実施想定時間
一話あたり10分
キャラクターデザイン

- メインキャラクターデザイン:SUI(ポケモンカード公認イラストレーターとして活躍中のデザイナー)
- キャラクターデザイン:山村れぇ(竜や奇想の動物たちを描いて人気を博すクリーチャーデザイナー)
価格
各巻¥3,850(税込/送料無料) ※全12巻刊行予定
想定対象年齢
5歳~
現在特許出願中
特願2021-14617