株式会社3Backs (本社:東京都渋谷区、代表取締役:三浦尚記)は、学歴・職歴に自信がない人向け情報提供メディア「キャリアゲ」 の月間コンテンツ閲覧数が15万PVを突破、キャリアゲ全体では累計40万PVに到達したことを発表した。
「キャリアゲ」とは

「キャリアゲ」 は2020年7月、学歴や職歴に自信がない人向けに、キャリアのヒントを見つけてもらう情報提供メディアとしてプレオープン。
サイトの修正を重ね、2020年10月に正式リリース後、ライターや読者に支えられながら順調に成長し続け、2021年1月29日、リリースから3か月目にして月間PV数が15万PVを突破。
累計ユーザー数は30万人にまでのぼり、サイト開設以来、過去最高の数字を更新した。
これからも情報提供メディアとして数字を追うだけではなく、キャリアに悩む若者の背中を少しでも押せるよう良質なコンテンツ作りを追及し、より多くの情報を配信していく。
新型コロナウイルスの影響により、キャリアについて考える人が急増

世間を混沌とさせている新型コロナウイルスの影響により、昨今の有効求人率は1.06倍と減少傾向にある。
それにともない、就職市場では採用中止や内定取り消し、さらには退職勧奨を受ける若者が後を絶たない。
これを機に、彼らが仕事やキャリアについて見直すようになったことが閲覧数増加の後押しになったと分析しているという。
学歴・職歴別のキャリアに関連する記事が人気
キャリアゲは、記事ごとのトピックについて根拠となる数字や用語の説明を用いて分かりやすく解説するなど、「読者が何か学びを得られるコンテンツ作り」 にこだわっていることから、【大卒】【高卒】【中卒】【専門卒】【フリーター】を始めとした学歴のビッグワードで、Google検索1位を獲得することが出来た。
- 「学歴が中卒だとやばい」と感じる瞬間10選 ❘ 中卒という学歴の印象や悪影響
- 高卒と大卒の8つの違いをデータで解き明かす ❘ メリット・デメリットも解説
- フリーターの末路と正社員の将来性を比較して判明した14の問題点と解決法
- 大学中退者が公務員を目指す前に知っておくべき3大事実
キャリアゲの今後について
“ヒトを起点に社会課題を解決する” を掲げる3Backsが手掛ける「リバラボ」と「キャリアゲ」は今後、
- 学歴や職歴を問わない情報の収集と提供
- 専門スキル教育
- OJTでの実務経験
- 就職・転職支援
- 企業定着
の為のメンタリング・コーチングをワンストップで提供する「キャリア支援プラットフォーム」を目指す。