日本最大級のプログラミングスクールを運営する株式会社div(本社:東京都 渋谷区、代表取締役:真子就有、以下「div(ディブ)」)は、1ヶ月で実践的に使えるスキルとマインドを磨けるオンラインのビジネストレーニングプログラムUNCOMMON(アンコモン)の受講生募集を開始することを発表した。
すべてのプログラムはdivの代表取締役でありYouTubeチャンネル登録者88万人を誇るYouTuberでもある真子就有氏(マコなり社長)が監修をしている。
※YouTube等のSNSフォロワー合計数
「UNCOMMON」とは

サービス開始の背景
UNCOMMONは「普通のままでは終わりたくない」「頭ひとつ突き抜けた市場価値の高い人材になりたい」と思うビジネスパーソンに向けたサービス。
divは、「すべての人が幸せに生きる世界を創る」というビジョンを掲げている。
そんなdivはより広く、深く人の人生に影響を与えるために、オンラインで実践的にビジネススキルを学べるUNCOMMONのサービスを開始した。
その背景には以下の理由がある。
まず、プログラミングスクール(テックキャンプ)では、受講生の人生に深く影響を与えられたものの、テクノロジー教育に特化したことで、影響範囲が限定的になった。
一方で、SNSを使った情報の発信では多くの人に影響を与えられるものの、双方のコミュニケーションほど深くは影響を与えることはできない。
このプログラムを通してより多くの人が人生を変えられる機会を掴んでもらいたいと考えている。
UNCOMMONで学べること
divでは次の3つのスキルを身につければ、どんな業界、会社、職種でも突き抜けた成果を出す人材になれると考えている。
最速で問題を解決に導く「思考力」
問題解決の連続である仕事では、高い思考力が求められる。圧倒的な成果を出すビジネスパーソンが実践をしている思考法が学べる。
確実に伝わる文章力
仕事において、情報伝達の多くは文章で行われている。
実は多くのビジネスパーソンが「書くこと」に苦手意識を感じていると言われている。
UNCOMMONでは、divが大切と考える「確実に伝わる文章の書き方」が学べる。
心を動かすコミュニケーション力
圧倒的な成果は1人では得ることができない。
対話やプレゼンを通じて多くの人の心を動かす方法を身につけられる。
力が身につくUNCOMMONの特徴
UNCOMMONは、「確実に身につけてもらう」ことにこだわっている。
1.実践的に使えるスキルとマインドを学べる
仕事で成果を出すための「スキル」と「マインド」をアウトプット中心で毎日学ぶ。
良質なアウトプットをするために設計されたワークショップを繰り返すことで、確実に力を身につける機会を用意。
学習のうち70%はアウトプットの時間である。
2.仕事をしながらでも受講ができる
UNCOMMONはビジネスパーソン向けのプログラム。出社前、退社後、休日の時間にオンラインで学習ができる。
3.二人一組での学習だから挫折しない
すべてのワークショップは、毎日別の受講生とペアで学習する。
ペアでワークを行うことで、緊張感を持って投げ出さずに学習に取り組むことができる。
テスト受講の満足度は、5点満点中4.86
テスト受講修了者からは、高い評価を得ている。※2020年10月 テスト受講した50名が対象
料金
158,000円(税抜)
※PayPal、shopifyペイメントを通じたクレジットカード、口座振替による一括のみ、全額返金保証あり。全額返金には「ワークの成果物を全て提出する」等の条件あり、詳細は利用規約を参照。
監修者
マコなり社長
日本最大級のプログラミングスクール「テックキャンプ」を運営する株式会社divの代表取締役であり、チャンネル登録者88万人のYouTubeチャンネル「マコなり社長」を運営している。
マコなり社長からのメッセージ
UNCOMMONは、すべてのビジネスパーソンにおくる「人生を変えるビジネストレーニングプログラム」です。
私の人生の集大成です。マコなり社長のYouTube動画を100個見るよりも100倍価値があります。
私の会社でもUNCOMMONを受けた社員は、皆口を揃えて「仕事が圧倒的に早く進められるようになった」と言います。上司からも「UNCOMMONを受けた部下の仕事レベルが一段上がったよに感じる」と報告を受けています。今年こそ、「普通から抜け出したビジネスパーソンになりたい」と思う方に、是非受けていただきたいです。
UNCOMMONでは一人でも多くの方の挑戦をお手伝いします。