教育アプリケーションを開発するマナビミライ(個人開発)が学生向け暗記アプリ『マナビミライ』の新バージョン(ios, android)を2020年12月15日にリリースしたことを発表した。
学生向け暗記アプリ『マナビミライ』概要

『マナビミライ』は「苦手な問題を覚えるまで繰り返しトレーニングする」ことをコンセプトとした暗記アプリ。
学習履歴から正答率の低い問題だけを選択して、効率よく学習をすすめることができる。
小学生~大学受験までカバーする約3万問を収録しており、特に中学生は5教科に対応している。
今回新たに「自作問題の作成・共有機能」が追加され、学校のワークやプリントの問題をアプリに追加して学習することができるようになった。
背景
アプリ開発のきっかけは、マナミライ代表 櫻井氏が大学のテスト勉強で使うためだった。
他の暗記アプリで不満だったところを全部改善して、自分にとって本当に使いやすいものを目指してアップデートを重ねていった。
櫻井氏はアプリを使ってテスト勉強に取り組んだ結果、国立大学を学部首席で卒業することができた。
正答率の低い問題にフォーカスして、覚えるまで繰り返し学習することが自然とできるアプリになっている。
誰でも短時間で効率よく暗記することができる。
こうしたアプリの使いやすさ・暗記のしやすさが、多くの学生に支持されているという。
製品・サービスの概要
『マナビミライ』は「苦手な問題を覚えるまで繰り返しトレーニングする」 ことをコンセプトとした暗記アプリ。
学習履歴から正答率の低い問題だけを選択して、効率よく学習をすすめることができる。
小学生~大学受験までカバーする約3万問 を収録しており、特に中学生は5教科に対応している。
3つの特長
- 苦手な問題が何度も出題されるので自然と覚えられる
- 小学生~大学受験までカバーする約3万問を収録
- 自作の問題を追加・共有できるから定期テスト対策に最適
今後の展望
今後は高校生向けの学習コンテンツを充実させていく。