OCHABI Instituteは「描くことはチカラ」をモットーにクリエイティブ教育研究機関の一翼を担い、デザイン・アート方面を中心に人材を多数輩出し、今年で創立65年を迎えた。
OCHABI Instituteが運営するOCHABI artgymでは、デザイン・アートの基本であるデッサン(描く)を中心に、観察力/思考力/伝達力(チカラ)を、子どもから大人までジムに通う手軽さで楽しく身につけることができる。
今回、2021年1月開講予定のオンライン「おとなのアート探求クラス」に向けて、12月に無料体験を実施することを発表した。
各時代のアートの役割や表現に触れながら、3万年のアートヒストリーをわずか60分で駆け抜ける。
美術史に興味のある人はもちろん、初心者でもアートの魅力を楽しく学べる。
オンライン「おとなのアート探求クラス」とは

毎回美術史や作家のアレコレに触れながら、ほんの少し自分でも描いてみるという1回90分・月2回のオンラインクラス。
ポイントは「実際に手を動かしてみること」。
知識だけではなく、自分でも手を動かすことによって作品の観方や感じ方をより深めることができる。
美術館に足を運ぶのが楽しくなったり、普段目にするデザインがより面白く感じられたり、アートやデザインを身近に捉えるきっかけになればという思いから開講に至った。
色々な画材で本格的に「描きたい」という人には、アトリエで実施しているおとなのアート探求クラスも用意されている(1回120分・月2回)。
無料体験について

日程
- 12/12(土)10:30-11:30(担当:文田聖二)
- 12/26(土)10:30-11:30(担当:文田聖二)
※各回内容は同じ。どちらか1つの日程を選んで参加すること。無料体験につき60分の授業となる。
対象
中学生以上
準備物
ペン(サインペン、ボールペン等)、白紙のノートもしくは紙 ※事前にZoomのアカウントを取得すること。