株式会社ロカリア(本社:福岡県福岡市、代表取締役:深澤大我)は、福岡を中心とした地方企業に、全社的なAIのビジネス活用において重要となるリテラシー教育のための研修サービス「AIユーザー育成プログラム」を提供開始することを発表した。
「AIユーザー育成研修」サービス概要

AI導入の検討フェーズの地方企業様向けに設計された研修内容となっている。
サービス提供の背景
ロカリア開催のオンラインセミナーにて実施したアンケート調査では、地方企業に勤めている方で自社がAI活用の企画段階に入っていると回答した方は1割にも満たない結果となった。
そこでロカリアは、AI活用の検討フェーズにある地方企業を支援できるようなサービスが必要であると考え、初期のAIリテラシー醸成とAIビジネスに関する情報収集の助けになり、かつ導入しやすいコストのサービス提供を開始。
こんな悩みを持つ経営者・管理者におすすめ
- AI技術の活用に関心はあっても何から着手すべきか分からない
- 社内にAIが活用できる業務がないと考えている
- AIと他の技術との違いが分からない
特徴
e-Learning形式による提供で柔軟な学習環境に対応
e-Leraning形式での提供により、時間と場所の制約がない研修サービスとなっている。
昨今のコロナパンデミックの影響で急増した在宅勤務中であっても受講が可能。
また、業務量に波がある人でも自分のペースで学習することができる。
教育コストを低減できる安心の価格体系
AIリテラシーの醸成に必要な最低限の学習カリキュラムとすることで、学習期間も料金もコンパクトに抑えた学びやすい研修サービスの提供を実現。
さらに、学習者のサポートにも対応しており、システム内のチャットよりいつでも質問できる。
ピア・ラーニングを採用することで高い学習効果を実現

ピア・ラーニング型の学習カリキュラムにより、学習者同士のコミュニケーションを通じて主体的に課題に取り組むことができる。
ピア・ラーニングはアクティブ・ラーニングと呼ばれる教育手法の中の一つで、近年文部科学省も推奨している。
※講師出張によるセミナー形式での研修にも対応(追加料金が発生)。
無料オンラインセミナー「地方企業 VS 超高齢社会!AIは技術継承の救世主となりうるのか?」 開催予定

ロカリアではAI導入に関する無料オンラインセミナーを月次で開催中。
12月22日(火)に開催する第5回オンラインセミナーでは、超高齢社会を迎えた日本で技術継承に頭を抱える地方企業様へ向けて、AIによる解決手法を事例を交えて解説する。
また、本セミナーではチャット形式のQ&Aも実施予定。