習慣化プラットフォームを開発・運営する株式会社WizWe(ウィズウィー、所在:東京都千代田区、代表取締役社長:森谷 幸平、以下「WizWe」)は、現在、楽天株式会社のCTO室で人事の業務を担当、多くの外国人従業員の人材育成を現場に入りながら携わっている、楽天株式会社 テクノロジーディビジョン グローバルテクノロジー統括部 CTO室 チャンドラー彩奈 氏を招き、「VUCA時代を生き抜く技術部門の人材育成と異文化マネジメント」と題したオンラインセミナーを、8月27日(木)に開催することを発表した。
「VUCA時代を生き抜く技術部門の人材育成と異文化マネジメント」概要

今回のセミナーでは、外国籍社員50%以上という環境で、エンジニアではない人事が技術部門の現場に入り、現場のニーズを聞きながら人事や人材育成を実施してきた経験や手法などを話してもらう。
異文化コミュニケーションという側面だけでなく、日本人同士のコミュニケーションにおいても大変参考になる内容となっている。
また、ビジネスキルはまだないものの、エンジニアスキルの高い外国人人材を採用し、タレントマネジメントを行ってきた実績などは、新入社員教育にも通じるところがあるのではないだろうか。
このように、企業の人事にとって、VUCA時代を生き抜くヒントが詰まった貴重な話を伺う。
登壇者
- 楽天株式会社 テクノロジーディビジョングローバルテクノロジー統括部 CTO室 コーディネーター チャンドラー彩奈 氏
- ファシリテーター:株式会社WizWe 代表取締役社長 森谷 幸平
開催日時
8月27日(木)15:00-16:00
会場
オンライン
参加費
無料 ※参加希望者多数の場合は抽選となる。
登壇者プロフィール
チャンドラー彩奈 氏(楽天株式会社 テクノロジーディビジョン)
グローバルテクノロジー統括部 CTO室 コーディネーター
2016年より、楽天の開発人事グループにて、エンジニア向けの研修を企画運営。その後、楽天技術研究所を経て、2020年より現部署に。半数以上が外国籍社員という環境で、現場のニーズに合わせながら、語学研修、異文化研修、技術研修など、幅広いジャンルの研修を企画してきた。
その傍ら、エンジニアとともにミートアップやカンファレンスの運営にも従事。現在では、社内外のエンジニアコミュニティーの形成にも取り組んでいる。
森谷 幸平(株式会社WizWe 代表取締役社長)
早稲田大学卒業後、オハイオ大学大学院で修士号取得(社会学)。大手小売を経て語学eラーニングベンチャーにてフィリピン及び中国にて海外法人立ち上げ及び経営に従事。
その後(株)WEIC取締役CMOとしてEdTech事業とSales Tech事業の責任者を務めた後バイアウトを実行。(株)WizWeを設立し、人とデジタルのサポートで語学学習を習慣化し、90%以上の学習者を完走に導く「Smart Habit」を開発。2020年より同事業をデジタルプラットフォーム化し事業グロースに従事。