AIに関する人材育成から実運用まで一気通貫で支援する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO石川聡彦)が提供する「Aidemy Premium Plan」の一部講座が、2020年10月1日付で経済産業大臣認定の第四次産業革命スキル習得講座および厚生労働省指定の教育訓練給付制度の対象講座となったことを発表した。
受講する際には、諸条件(※)を満たすことで、受講料の最大70%が助成される。
(※)受給対象の条件は自身で最寄りのハローワークにて確認すること。受講開始より1ヶ月以上前に手続きが必要。
認定コースの概要

今回認定を受けたAidemy Premium Planのコースは、Pythonや機械学習の基礎からオリジナルのAI開発まで学習ができる以下の3コース。
転職志望者やアプリを作ってみたい人、業務での活用など様々な目的を持つ人が受講しているコース。
該当講座
- AIアプリ開発コース
- データ分析コース
- 自然言語処理コース
期間
3ヶ月間 /6ヶ月間
価格(税抜)
¥480,000-/¥780,000-
今回の認定により、適用条件を満たした受講生には上記価格の最大70%の教育訓練給付金が支給される。
特典
制度活用者は受講開始までの予習教材として、Aidemy Select PlanのAIリテラシーパックを半額で利用可能。
申し込み方法は申し込みフォーム「ご要望など」の欄に「Reスキル講座受講希望」と記入。
特典適用条件は2020年12月25日(金)までに申し込みフォームを送信完了していること。
無料相談会について
8月19日(水)より、オンラインにて無料相談会を実施する。
相談会ではコースの特徴や内容についての説明や、目的に合わせたコースの案内を受けることができる。
経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座」とは
IT・データを中心とした将来の成長が強く見込まれ、雇用創出に貢献する分野において、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定する制度
(経済産業省Webページより引用)
AIやIoTなどを用いた技術革新により、世界中が「第四次産業革命」の時代に突入しIT人材が必要とされている。
この状況を受け、経済産業省では2018年よりAI・ IoT・ビッグデータなどの高度なIT・デジタルスキルを身につけた人材を育成する政策として、「第四次産業革命スキル習得講座」の認定をしている。
厚生労働省「教育訓練給付制度」とは
働く方の主体的な能力開発の取組み又は中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とし、教育訓練受講に支払った費用の一部が支給されるものです
(厚生労働省Webページより引用)
アイデミーの講座は教育訓練給付制度内「専門実践教育訓練給付金」の対象講座。