プログラミングスクールを展開する株式会社div(本社:東京都 渋谷区、代表取締役:真子就有、以下「div(ディブ)」)は、2020年4月、高知県と業務委託契約を締結し、「アプリ開発人材育成講座(県内通学コース)」を開講することを発表した。
divと高知県との取り組みは今年で3年目となり、これまで受講者は60名を超えた。
人材育成、雇用機会創出、IT・コンテンツ産業の振興の為に、高知県と一丸となって推進していく。
アプリ開発人材育成講座(県内通学コース)概要

この講座は、divが提供している未経験からプロのエンジニアへのキャリアチェンジを支援するエンジニア育成スクール「テックキャンプ」のノウハウを活用し、受講者が短期間でプログラミングを習得し、アプリ開発ができるよう支援する。
受講人数は30名を予定し、高知県内の求職者、大学生・専門学校等高等教育機関の在校生・新卒(新規高等学校卒業者は除く)が対象となる。
開講に至った背景
高知県ではこれまでIT・コンテンツ産業の振興に取り組み、23社の県内立地が実現し、新たに300人を超える雇用が生まれている。
今後も企業誘致を進める中で「人材の県外への転出」「人材育成のための多様な学びの場の創出」などが課題となっていた。
そのソリューション提供の一環として、今年度も、IT・コンテンツ人材の育成を目的とした高知県IT・コンテンツアカデミー「アプリ開発人材育成講座(県内 通学コース)」を開講する。
これにより、高知県内に実践的なプログラミング技術を持つ人材を多数輩出し、企業誘致のさらなる促進、県内人材の定着などの効果を見込んでいる。
場所
オンライン受講
期間等
7月23日(木・祝) ~ 11月28日(土)
※申込期限:2020年6月19日
定員
30人
対象者
高知県内の求職者、大学生・専門学校等高等教育期間の在校生・新卒(新規高等学校卒業者は除く)
受講料
5万円
株式会社div 取締役 内藤 誠氏コメント
高知県様の「高知県産業振興計画」に賛同し、人材育成講座を3年連続で開催できること大変光栄に存じます。
テックキャンプを運営する私たちの会社は株式会社div(ディブ)と読みます。divはdivergence(分岐点)の略で、関わったすべての人の人生の分岐点となる存在でありたいという想いが込められています。私たちは最高のテクノロジー教育を提供することをお約束します。高知県のみなさんとテックキャンプとの出会いが「人生を変えるきっかけ」になればこれほど嬉しいことはありません。
テックキャンプエンジニア転職とは
テックキャンプは日本最大級のプログラミングスクール。
挫折せずに学び切るためのサポート体制が充実しており、過去に20,000名以上が受講。
未経験からプロのエンジニア転職を実現する「テックキャンプ」ではこれまでに1,000名以上が転職に成功している。