株式会社bosyu(本社:東京都渋谷区、代表取締役 石倉秀明)は、bosyuを通じてさまざまなオンラインでの習い事にトライできる「#bosyuで習い事」キャンペーンを、2020年5月18日より開始することを発表した。
「#bosyuで習い事」キャンペーンの概要

家で過ごす時間が増えたことに伴い、家での時間をいかに楽しむかを工夫したり、考えたりする必要がでてきた。
しかしながら、動画に代表される消費型コンテンツだけで家での時間を楽しむことには限界があり、「習い事」のような創造的なコンテンツへのニーズがより強まっている。
そこで、家にいたとしても「やってみたいこと」や「やりたいこと」をオンラインを通じて実現し、みんなの「できること」を増やしていけるように、bosyuに掲載されているオリジナリティ溢れる「習い事の募集」を集めた「#bosyuで習い事」キャンペーンをはじめることになった。
bosyuならではのこんな習い事
「自分にとって難しくないことでも、他の誰かの役に立つことはみんな持っている。それにお金という価値をつけて『しごと』として成立できるようにする。」というコンセプトのもとに運営されているbosyuには、利用者のクリエイティビティのもと、日々様々な新しい「習い事の募集」が生まれている。
英会話やピアノ、塾や家庭教師といった一般的な習い事だけではないbosyuならではの習い事の一部を、講師の声とともに紹介する。
スマホでお子さんをかわいく撮るコツ教えます!

講師の声
頼まれてスマホで撮影することもあるのですが、「プロが撮るとスマホでも違う」と言われることがあります。ちょっとしたコツでもっときれいにかわいく撮れるので、その部分を伝えられればと思って募集を作成しました。
元自衛官が教える!オンライン防災セミナー

講師の声
「自分自身や家族を災害から守る為には何を揃えて、どうしておけば良いか?」といった相談が遠方の友人数名からあり、元自衛官の知識を生かしてオンライン防災セミナーを開催しようと思いつきました。
ビデオ通話or通話で1時間、片付けをサポートします!

講師の声
「好きなことを仕事にしたい!」という思いから、2019年9月に片付けサポートの活動を始めました。これまでは訪問片付けを中心に100人以上のご相談を受けていましたが、「自粛期間中こそ片付けたいと思う人は多いはず!」と考え、オンラインでの片付けサポートの募集を作りました。
日程
2020/5/18〜2020/6/10
主な習い事のジャンル
語学、プログラミング、デザイン、勉強、スポーツ、その他などなど、100種類以上の様々な習い事の募集が掲載されている。
bosyuの概要
bosyuは、できること、してほしいこと、やりたいことを、だれでもかんたんに「募集」できるサービス。
今年1月の機能改善で募集に報酬がつけられるようになり、現在の募集数は3万5,000件を超えている。