株式会社Z会(代表取締役社長:藤井孝昭、以下Z会)は、株式会社ソニー・グローバルエデュケーション(代表取締役社長:礒津政明、以下ソニー・グローバルエデュケーション)との協業により提供している、小学生対象「プログラミング学習 Z-pro(ゼットプロ)」(以下、「Z-pro」)の一部を無料公開することを発表した。
「Z会の通信教育」の受講有無を問わず、だれでも登録不要で利用できる。
「Z-pro」無料公開の概要
無料公開期間
2020年3月23日(月)より
対象
小学1年生~3年生向けだが、学年を問わず利用できる。
公開内容
年4回提供している「Z-pro」の中から、「ミッション」の1回分を無料公開する。
今後も、Z会はソニー・グローバルエデュケーションと協働し、顧客のニーズに寄り添った新たな価値創造およびサービスの提供に邁進していく。
「Z-pro」について

「Z-pro」は、Z会とソニー・グローバルエデュケーションが共同で作り上げた、プログラミング的思考の育成を目指した体験型プログラミング教材。
2019年度 Z会の通信教育「小学生コース」小学1年生・2年生受講者に、標準サービスとして年4回提供している。
2020年度からは、「小学生コース本科」「小学生タブレットコース」を受講する小学1年生から小学6年生が、標準サービスとして利用できる。
「Z-pro」の特長
2020年度から、小学校ではプログラミング教育が必修化される。
「Z-pro」は、プログラミング的思考の育成を目指した教材で、スマートフォンやタブレット、パソコンで気軽に取り組むことができる。
身近なものを題材に、論理的に考えたり、試行錯誤したりするうちに、与えられた課題を解決するおもしろさを実感でき、「プログラミング的思考」を伸ばす土台が作られていく。
毎回のテーマをとおしてプログラミングについて学ぶ「ミッション」と、与えられたテーマに試行錯誤しながらよりよい結果を導くことに挑戦する「フィールド」の2コンテンツを提供している。