オンライン学習プラットフォーム「ShareWis」を運営する株式会社シェアウィズ(本社: 大阪府大阪市、代表取締役 辻川友紀、以下シェアウィズ)は、心を経営する株式会社CCO(本社: 東京都渋谷区、代表取締役 石山喜章、以下CCO)の石山喜章氏を講師に迎え、人気書籍「成長マインドセット-心のブレーキの外し方」を元にしたオンライン講座「自ら学び、変化する「成長マインドセット」の伸ばし方」の配信を開始したことを発表した。
『自ら学び、変化する「成長マインドセット」の伸ばし方』講座概要

このコースは急成長企業が取り入れている人材育成理論に関する人気書籍「成長マインドセット-心のブレーキの外し方(クロスメディア・パブリッシング|吉田行宏:著)」の内容をベースにした動画講座。
そもそも成長とは何か?成長する上でなにが必要なのか?成長のアクセルとブレーキについて、動画で分かりやすく解説し、成長の原理原則を学び「成長マインドセット」を身につけることができる。
成長スピードを上げたいビジネスパーソンはもちろん、経営者や人事部の人は従業員の主体性を伸ばすために活用できる。
シェアウィズでは、今後も優れた動画講座の配信を進め、学ぶべき人に学ぶべきコンテンツを届ける取り組みを行っていく。
受講料
8,900円
学べること
- 成長とは何かを理解する
- 成長する上で必要なことが何かを理解する
- 個人の成長の阻害要因を知る
- 個人の成長の促進要因を知る
講座のベースとなる書籍「成長マインドセット-心のブレーキの外し方」
創業4年で株式公開。設立10年で売上高1,000億円、5年間に500店舗を実現した、人材育成ストーリー。
株式会社マネーフォワード、株式会社ニューズピックスなど、急成長企業が続々と取り入れている人材育成理論。
講師プロフィール
石山 喜章 氏
潜在意識をテーマに活躍する日本唯一の組織開発コンサルタント。
2000年、株式会社アイ・エム・ジェイにて営業ノルマの3倍(年間3億円)を達成しMVPを獲得。
2003年、株式会社エッジ(後のライブドア)にスカウトされ、メディア事業の立ち上げ(6名→600名、0→300億円)、M&A後の事業統合、社内紛争の解決などを統括し、同社の成長を支える。その過程で600名のマネジメントに苦悩し、ライブドア事件を機に従業員の意識改革の必要性を痛感。
2012年に株式会社CCOを創業。
2016年より本業を通じて社会課題を解決する経営者の組織「経営実践研究会」の立ち上げに加わり、理事に就任。
ライブドア事件を通して資本主義社会の在り方に疑問を感じ、「日本のトップ2%が変われば社会は変わる」という信念から、未来社会を創建する起業家と経営者の育成に力を注いでいる。
ShareWisについて
ShareWisは90秒動画でサクッと学べるスナックコースと、各分野の専門家が教えるプロコースの2種類のコースが掲載された社会人向けのオンライン学習プラットフォーム。
多彩な分野の1,000講座以上のコースで学ぶことができる。
法人向けオンラインコース配信サービスWisdomBaseと連携し、個人のみならず法人向けにもオンラインコースを配信している。