ディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指す「日本ディープラーニング協会」(理事長:松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授、英称:Japan Deep Learning Association、以下JDLA)は、2月21日(金)、22日(土)に実施した2020年 第1回 エンジニア資格「JDLA Deep Learning for ENGINEER 2020 #1」(以下E資格)の合格者を発表した。
シラバス改訂後初開催となった今回のE資格は、受験者が1,042名と初めて受験者数が1,000名を突破。
そのうち合格者は709名、過去3回と併せたE資格の累計合格者数は1,660名となった。
各科目の平均得点率は、応用数学70.93%、機械学習63.80%、深層学習60.58%。
なお、次回開催は8月29日(土)を予定している。JDLAでは今年もより多くのディープラーニングを実装するエンジニア人材の育成に注力していく。
第1回エンジニア資格(E資格)合格者の内訳
年代別の合格者数

業種別の合格者数

職種別の合格者数

役職別の合格者数

2020年 第1回 E資格(エンジニア資格)概要
概要
ディープラーニングを実装するエンジニアの技能を認定する
受験資格
JDLA認定プログラム(※1)を試験日の過去2年以内に修了していること
試験概要
120分の会場試験にて、102問を出題
試験会場
全国の指定試験会場から、申し込み時に選択
出題範囲
シラバスより、JDLA認定プログラム修了レベルの問題
受験料
- 一般32,400円(税込)
- 学生21,600円(税込)
- JDLA正会員・賛助会員 27,000円 (税込)
試験日
2020年2月21日(金)、22日(土) ※実施済