デジタルハリウッド大学大学院佐藤昌宏研究室(EL研究室)が主催する「EdTech JAPAN Pitch Festival」は、日本の教育シーンに新しい風を吹き込むため、日本の先端EdTech企業が集結し、ビジョンやノウハウをわかちあうプレゼンイベントです。
その第4弾にあたる、「EdTech JAPAN Pitch Festival vol.4」が2月8日(土)、デジタルハリウッド大学大学院 駿河台ホールで開催されることが発表されました。
EdTech JAPAN Pitch Festival vol.4 開催概要

■開催日時
2014年2月8日(土)14:00〜18:00
※13時半開場。 18時より『EdTech Meet UP (懇親会)』
■会場
デジタルハリウッド大学大学院 駿河台ホール
東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3F(アクセス)
■参加費
無料
■登壇者(50音順)
< Pitch >
・新井 豪一郎氏 / アルクテラス株式会社代表取締役社長
・石井 学氏 / 株式会社ドリコムソーシャルラーニング事業部長
・喜 洋洋氏 / 株式会社Lang-8代表取締役
・後藤 匠氏 / 株式会社forEst代表取締役CEO
・佐藤 見竜氏 / 株式会社Ednity代表取締役
・Chiew Chung氏 / クラスドゥ株式会社共同創設者・最高経営責任者
・松野 広志氏 / 株式会社マイデスク代表取締役
・松村 太郎氏 / 株式会社キャスタリア取締役/研究責任者 ・ コードアカデミー高等学校副校長
・山根 淳平氏 / 株式会社ギブリーエンジニア人材開発事業部 CODEPREP プロジェクト・マネジャー
モデレーター:佐藤 昌宏 / デジタルハリウッド大学大学院 教授
今回も多種多様なサービスが登場予定で、非常に魅力的な顔ぶれです。EdTech Mediaでもインタビューをしていらっしゃる方がいますので、ご覧になって頂くとイベントがより楽しめるかもしれません。
登壇者のインタビュー記事
・【インタビュー】CAVから資金調達を発表!言語学習者のための相互添削型SNS『Lang-8』代表 喜氏
・【インタビュー】東工大発スタートアップ!forEst代表 後藤氏に聞く、おせっかいな問題集ATLS(アトラス)とは
・【インタビュー】学校のクラス向けプライベートSNS「ednity(エドニティ)」を提供する佐藤見竜氏に聞く、起業の背景と目指す世界
・【インタビュー】CEO曾 超繁氏に聞く、グローバル教育プラットフォームサービス『ClassDo』
▼イベントへの参加申し込みは以下から