EdTech事業を展開する株式会社Langoo(本社:東京都港区、代表取締役社長:文鎔柱 Moon YongJoo)が2019年9月12日にリリースした「SANTA TOEIC 日本版」が10月11日、正式リリースから1ヶ月で1万5,000ダウンロードを突破したことを発表した。
1万5,000ダウンロード突破を記念して、アプリのダウンロードから1日限定で、有料のプレミアムプランを無料で使える「全機能お試しキャンペーン」を実施する。
「SANTA TOEIC 日本版」とは
「SANTA TOEIC」は、アジアを中心に100万人が利用するTOEIC学習アプリ。
1億問以上の解答データを解析した独自のAI(人工知能)により、問題を解くたびに学習者のTOEICスコアや理解度、弱点を正確に分析し、学習者に合わせて最適なカリキュラムを構築する「パーソナライズ学習」を実現する。
学習者が苦手と思われる問題や講義を優先的に提供することで学習効率を上げ、短期間でのスコアアップに貢献。
また、学習を進めていくことでTOEIC予測スコアがリアルタイムに更新されるため、学習効果や実力の把握ができ、学習継続におけるモチベーションの維持や向上につながる。
「SANTA TOEIC」は、iOS版とAndroid版アプリのほかWeb版も提供。学習者は場所を選ばずにスキマ時間を利用して効率的にTOEICの学習が行うことができる。
プレミアムプランでは、Part1からPart7まで全PartのTOEIC学習ができるほか、収録されている350以上の動画講義を視聴可能。
1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の3種類のプランを提供。無料プランでもPart2とPart5の学習が可能。
特徴
無料でできるTOEICスコア診断

AIから出題される10問程度の問題に解答するだけで、学習者の現在のTOEICスコアを誤差20点の精度で予測できる。
200問の模擬試験を解かなくても、アプリをダウンロードすると無料でTOEICの実力を確認することが可能。
実践を意識したTOEIC新傾向の問題

新傾向の問題をPart1からPart7まで網羅。全ての問題に文法や単語の詳しい解説、解き方のヒントがついている。
アメリカ・イギリス・オーストラリアの3ヵ国、さらに男性・女性の音声に対応しているため、本番を意識したリスニング対策が行える。
AIによるパーソナライズ学習

学習者の苦手とする問題傾向をAIが分析し、TOEIC試験25回分、5,000問の中からスコアアップに必要のある問題だけを出題。
一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを構築するので、効率良く学習を進めることができる。
文法の基礎から攻略法まで学べる約5分の動画講義

前置詞や接続詞などの頻出文法問題の解説から、Part別の解法テクニックまで、350以上の動画コンテンツを収録。
学習者が苦手とする問題傾向と相性が良いものから順に学習すべき動画講義をAIがレコメンドする。5分ほどの短い動画なのでスキマ時間での視聴が可能。
販売価格
- 無料プラン
- プレミアムプラン 1ヶ月2,940円
- プレミアムプラン 3ヶ月5,860円(1,953円 / 月)
- プレミアムプラン 6ヶ月8,000円(1,333円 / 月)
※別途、通信料がかかる。
プランの比較表
無料プラン | プレミアムプラン | |
診断テスト | 〇 | 〇 |
実力分析 | 初回1回限り | 無制限 |
問題演習 | Part2,5 | 全Part無制限 |
動画講義 | 一部コース限定 | 全コース無制限 |
紹介動画
「全機能お試しキャンペーン」について
「SANTA TOEIC 日本版」アプリダウンロードから1日限定でプレミアムプランの全ての機能を利用できる。
キャンペーン期間
2019年10月11日〜10月18日