株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社Glats(東京・品川/代表取締役社長:杉原 聡)が運営する「Kimini」は、オンライン英会話としては初めてGTEC®︎ Basic・Advanced向けの対策講座をリリースしたことを発表した。
2020年度からは、今まで行われてきた「大学入試センター試験」が廃止され、新たに「大学入学共通テスト」が始まる。
英語は「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能評価に変わり、資格/検定試験が活用されるようになる。
テストとしては民間の英語試験が活用されるが、「英検」と並び「GTEC」の受験生が多いと予想されている。
「Kimini」GTEC®対策講座とは

「Part A 音読問題 & Part D 意見陳述問題対策編」と「 Part B 応答問題 & Part C イラスト描写問題対策編」の2種類のレッスンで「GTEC」スピーキングで問われるすべての形式の対策ができる。
Partごとの模擬問題で問題形式に慣れることができ、模擬試験後の講師によるフィードバックで、攻略のポイントがしっかり身につく。
「GTEC」対策講座が受講できる料金プラン
スタンダードプラン以上への加入が必要。 ※ライトプランでは受講できない。
レッスン数
16レッスン(1レッスン25分間)
レッスンの流れ
- 模擬試験①
- 講師からのフィードバック
- 模擬試験②
- 講師からのフィードバック
レッスンシラバス
レッスンには次の2種類があり、各レッスン25分で行われる。
- レッスンパターンⅠ: Part A の練習+Part D の練習・・・25分
- レッスンパターンⅡ: Part B の練習+Part C の練習・・・25分
対象レベル
高校生中上級レベル(「GTEC」Basic・Advancedに対応)