小学生・中学生向けプログラミング教室「CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)」を運営するコードキャンプ株式会社が監修する書籍、『ディズニー はじめてよむ プログラミングの本』が2019年8月9日(金)にKADOKAWAより発売される。
『ディズニー はじめてよむ プログラミングの本』書籍概要
人気ストーリーの世界を楽しみながら、プログラミングの考え方がわかる1冊。
パソコンを使わずに、アルゴリズム、条件列、エラー&バグ、ループなど、プログラミングの基本的な概念がわかる。
プログラミング教育事業を展開するコードキャンプ株式会社の米田昌悟氏が監修、アクティビティーを通じて、将来のどんなスキルにつながるのかをよりわかりやすく解説する。
本書の目次/章立て(一部)
アナと雪の女王

(C) Disney/Pixar,(C) Disney
- 「アルゴリズム」って、なあに?
- リヴィング・ロックの谷に行こう!
- アナを助ける
ファインディング・ドリー
- 「ループ」って、なあに?
- ぼくのパパとママを見なかった?
- モロ・ベイの真珠を目指せ!
シュガー・ラッシュ
- 「バグ」と「エラー」って、なあに?
- フェリックス、直して!
- パーティーがめちゃくちゃ
Mr.インクレディブル

(C) Disney/Pixar,(C) Disney
- 「条件式」って、なあに?
- スーパーポーズを決めよう
- まちの地下をほる
※本書末尾には各ページの「こたえ」が記載されている。
ページ数
112ページ
発売日
2019年08月09日
定価
1,620円(本体1,500円+税)
監修者
米田 昌悟
1984年生まれ。東京都出身。豪州グリフィス大学卒業。大手ネット広告代理店の勤務を経て、株式会社トライブユニブ(現コードキャンプ株式会社)の創業に参画し、日本のオンラインプログラミングスクールNo.1としてスクールを展開。
2016年、初心者向けの書籍『プログラミング入門講座』(SBクリエイティブ)を出版し、Amazonのプログラミングカテゴリーで1位を獲得。2017年10月より、「CodeCampKIDS」をスタート。小・中学生から大人のプログラミング初心者向けにプログラミングスクールを展開している。
リンク