株式会社LoiLoは7月16日、「ロイロノート・スクール シンキングツールを学ぶ」(著者 黒上晴夫)を出版した。出版を記念して、7月18日より2週間、本冊子を無料で配布する。
「ロイロノート・スクール シンキングツールを学ぶ」無料配布キャンペーン概要
ロイロノート・スクールにシンキングツールが登場し4カ月がたつ。
より多くの先生にシンキングツールについて知り、思考力の育成に向けた実践につなげられるよう、今回「ロイロノート・スクール シンキングツールを学ぶ」の出版に至った。
シンキングツールの使い方・活用例、活用の幅を広げるロイロノート・スクールの使いこなしがこの一冊で学べる。
学習活動の流れにそった説明とロイロノート・スクールの画面で、わかりやすく説明している。
無料配布キャンペーンの申し込みは、2019年7月31日(水)まで。このキャンペーン終了後、定価800円で販売予定。
ロイロノート・スクールについて
ロイロノート・スクールは、スマホやタブレットに対応した1人1台時代における授業支援ツール。
直感的な操作により、思考の可視化や共有をうながすことができ、主体的・対話的で深い学びを実現する。
こうした双方向的な学びの中では、子どもたちが自ら考え、表現する機会が増え、自信や学びに向かう力を育むことができる。
写真、音声、動画にも対応しており、教育現場に適した学びのデザインを支援。
全国1000校以上の学校に導入され、多くの学習効果が報告されている。
今後のイベント情報
シンキングツール 大研修会
2019年7月27日 (土) 関西大学 梅田キャンパス KANDAI Me RISE
デジタルシンキングツール活用セミナー
8月1日(木) 石川県金沢市教育プラザ富樫(講師:関西大学 黒上晴夫教授)
ロイロノート体験会(ドコモ東海主催)
8月5日(月)NTTドコモ東海支社会議室 ※午前は同会場で「教育ICTセミナー」を開催。