株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『Appleのデジタル教育』(ジョン・カウチ、ジェイソン・タウン/著 花塚恵 /訳)を2019年3月18日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売する。
『Appleのデジタル教育』出版の背景
スティーブ・ジョブズは、教育に対して力強いビジョンを抱いていた。テクノロジーを教育に取り入れて、子供たちの人生を一変させるというものだ。
このビジョンを実現させると心に決めたとき、彼が声をかけたのが本書の著者ジョン・カウチだった。
当時、まだ無名だったApple社のスティーブ・ジョブズに口説かれ、Apple社54番目の社員となったジョン・カウチは、世界中にその名を知られる巨大テクノロジー企業のひとつであるHP(ヒューレット・パッカード)から転職を決めた。
信頼できるエンジニアであると同時に、教育改革に類いまれな情熱を注ぐ著者の信念は「子供たちに秘められた能力を自ら発見し、限界だと思い込んでいたその先に導く」というものだった。
本書では、Apple教育部門初代バイスプレジデントの著者が、ハーバード大学特別研究員のジェイソン・タウンとともに、子供たちを未来に導くデジタル教育とその先進事例を紹介している。
『Appleのデジタル教育』で紹介されている先進事例
- 学習のパーソナライズ化
- コーディングの学び方
- アダプティブラーニングの導入法
- バーチャルアシスタントの活用法
- AI/AR/IoTの活用例
- ホログラムの可能性など
Apple共同設立者スティーブ・ウォズニアック氏のコメント
この本で、ジョンは学習と指導の新たな道を模索する。それと同時に、未来のテクノロジーも垣間見せてくれる。そのテクノロジーは、真にパーソナライズ化された学習環境の先駆けとなる可能性を秘めたものだ。(中略)人の能力を伸ばす指導、学習、訓練の責任を担う立場にあり、それらの情熱を注ぐ人はもちろんあらゆる人に、ぜひともこの本を読んでもらいたい。実に多くのことを得られるはずだ。
『Appleのデジタル教育』書籍概要
書名
『Appleのデジタル教育』
定価
1,836円(税込)
発行日
2019年3月18日