ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスが提供するNewsPicksアカデミアは、1月31日にサービスの全面リニューアルを行った。
サービスコンセプトを「実践者の学び場」とし、第一線の実践者から直接、最先端の知識を学べる場を提供していく。
サービスリニューアルに合わせてアプリも全面アップデート。アップデートの中心として、オンライン講義の「MOOC(ムーク=Massive Open Online Course)」をスタートした。
落合陽一氏の「ポストスマホ時代のメディア論考」、竹内薫氏の「人生を変える『数学プログラミング』入門」、岡田祥吾氏の「英語学習2.0」など、10講座を一気にスタート。これまで東京を中心に開催していた講義イベントに参加できなかった人にも、実践につながる知識と情熱を届けることができるようになった。
MOOCは今後も、毎月のテーマを設定し、月に2〜4本のペースで新規の講座を配信していく。
NewsPicksアカデミア MOOC講座一覧
配信中講座一覧
- 「ポストスマホ時代のメディア論考」(落合陽一)
- 「人生を変える『数学プログラミング』入門(竹内薫)
- 「アマゾンCEO から学ぶ経営学入門講座」(田中道昭)
- 「超簡単!クリエイティブディレクター講座」(三浦崇宏)
- 「生命科学のいま」(高橋祥子)
- 「英語学習2.0 ー挫折しない為の学習法ー」(岡田祥吾)
- 「ポスト平成時代のキャリアイノベーション論」(徳谷智史)
- 「ビジネスパーソンのための新規事業開発講座」(麻生要一)
- 「クリエイティブマインド入門」(櫻田潤)
- 「ビジネスパーソンのための編集講座」(佐々木紀彦)
2月配信予定「ファイナンス特集(仮)」
- 「ファイナンス思考入門 -脱PL脳-」(朝倉裕介)2月20日(水)配信スタート
- 「ファイナンスと会計のリアル・ノウハウ」(豊田康一郎)2月26日(火)配信スタート
3〜4月上旬配信予定「マーケティング特集(仮)」
- 「ビジネスパーソンのためのマーケティング基礎講座」(井上大輔)
- 「いまさら聞けない ウェブ広告の基礎知識」(須藤憲司)
- 「いまさら聞けない グロースハック」(須藤憲司)ほか「飲食店マーケティング」なども配信予定