株式会社noFRAME schools(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:渋川 駿伍)は、2018年12月31日より、チャット型コンシェルジュサービス「学習コンシェルジュ」の学習サポート領域を拡大する。
学習コンシェルジュとは
世の中にある沢山のコンテンツから、その人の目標に合わせて最適な学習教材を提案し、毎日の学習をサポートするチャット型の学習コンシェルジュサービス。
作りたいサービスや転職したい先、受注したい仕事などプログラミングを通してどんな姿になりたいのかによって、その人に合わせた1人ひとりの学習カリキュラムを作成する。
目標を達成するまでに、どれくらいの期間があるのか、いくらくらいの金額を使えるのか、これまでにどんな学習をしてきたのか、などのいくつかの質問の返答によってペースも、提案されるコンテンツも変わることで、自分にとって最適な学びが手に入る。
学習のサポート領域拡大について
11月のリリース時点ではプログラミング学習の中でもHTML, CSS, JavaScriptのみサポート。かねてより要望の多かったRuby on Rails , Gitの学習をサポートすることで、領域を拡大。
Ruby on Railsは、応用範囲も広く万能的な日本で人気のRubyのフレームワーク。Gitは、プログラムソースなどの変更履歴を管理する分散型のバージョン管理システム。
どちらも開発には欠かせないため、学ぶための書籍や動画授業、コンテンツはたくさんあるが、その分教材の量も多く選択に迷うことが多い。そんな時に学習コンシェルジュに相談することができる。
今後の展開
今後はさらに他の学習領域も随時展開予定している。(英語、資格、受験など)。
会社概要
会社名
株式会社noFRAME schools
代表者
代表取締役 渋川駿伍
所在地
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号ガーデンプレイスタワー27階
設立
2018年4月
HP
事業
インターネットを利用した教育事業