ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、玩具としても教材としても楽しめるロボット・プログラミング学習キット「KOOV®」(クーブ)のワークショップを2019年1月19日(土)、20日(日)の2日間開催する。
KOOVは、ブロックで自由に「かたち」をつくり、プログラミングによってさまざまな「動き」を与えて遊ぶ、ロボット・プログラミング学習キット。ブロックを組み合わせて遊ぶ中で表現力を高め(Play)、プログラムで動かすことで探求心を培い(Code)、子どもたちの創造力を育成する(Create)など、デジタルを活用したものづくりを遊びながら学ぶことができ、玩具としても教材としても楽しむことが可能だ。
今回の「KOOVワークショップ」のテーマは「ロボット人間」。身体に装着できるパーツやアクセサリーを作って、モデルとなるスタッフをロボット人間に変身させる。制作は二人一組のチームで行なう。頭担当、腕担当などに分かれ、様々な機能やかっこよさ、かわいらしさを考えながら変身キットを作っていく。
このワークショップは、プログラミングの体験やスキルの習得だけでなく、「ロボット人間」というテーマに沿って子どもたち自身が設定する課題を、ブロックの造形やプログラミングという複数の表現手段を並列に扱いながら、解決へ向けて試行錯誤する楽しさを体験する。それは、現代社会における問題解決フローに照らし合わせた、実践的でクリエイティブな学びを得ることを目的としている。
ソニーは、科学教育活動「ソニー・サイエンスプログラム」を通じて次世代を担う子どもたちの科学への興味や関心を育てる取り組みを続けてきた。教育分野においてSTEAM(Science, Technology, Engineering, Art, Math)の重要性が高まる中、ソニーは教育関連の製品やサービスを活用し、子どもたちがプログラミングの楽しさや面白さが体験できるような機会を提供していく方針だ。
「KOOVワークショップ」 実施概要
開催日時
2019年1月19日(土)、20日(日) 13:30~15:30 (2時間)
会場
ソニー・エクスプローラサイエンス 内 「スタジオSES」 https://www.sonyexplorascience.jp/information/#access
対象
小学2年生~小学6年生 (保護者同伴。保護者もご見学いただけます。)
定員
各回10名
参加方法
事前申込制(先着順)。下記サイトより申込可能。 https://sonyexplorascience190119koov.peatix.com
申込期間
2019年1月5日(土) 12時 ~ 各回開始15分前まで
参加費用
無料 ※別途、入館料小人(3~15歳)300円が必要。
主催
株式会社ソニー・グローバルエデュケーション、ソニー株式会社