AI Academy BootCampは、誰もがAIや機械学習について学べるスクール。
少人数制の計4回の講義と講義時間外の講師の手厚いサポートを通じて、誰でもAIの基礎概論から開発手法が学べる。
最終週には、名刺画像からテキストデータ抽出をするWebアプリケーション制作ができるようになる。
- 仕事でAIを使わなければならない
- AIをサービスに導入したいが、ノウハウがない
- AIについて短期間で学びたいが、時間もお金もそんなにかけられない
こういった悩みを抱える人々のために、サイバーブレイン株式会社は新たなスクールを開講した。
サービス名は「AI Academy BootCamp」である。
何が学べるのか?
AI Academy BootCampでは1ヶ月の期間で計4回のレッスンがあり、週に2回(火曜と土曜)同じ内容のレッスンがあるため、どちらか都合のいい曜日で参加が可能。
各週でのコース内容は次のようになっている。
- 第一週:Pythonの基礎文法、機械学習概論、Scikit-Learnを使った機械学習入門、評価指標について学ぶ
- 第二週:機械学習で必要なライブラリ(pandas, matplotlib)について学び、データサイエンティストの集まるコンペKaggleに挑戦
- 第三週:Webアプリケーションに特化したPythonのフレームワークFlask、PythonとMySQLの連動について学び、PythonでのWebアプリケーション制作に取り組む
- 第四週:撮影した名刺画像からテキストデータを取り出し、それらを管理するアプリケーション作成。GCPを用いた画像認識×Webアプリケーションの実装
これらを理解すれば、AIをビジネスに活用するスキルや、自分のサービスにAIを活用する方法論を習得することができる。
どのように学べるのか?
AI Academy BootCampは、プロの講師による普通のレッスンがあるだけではない。
受講生の成長に圧倒的にコミットするために様々なサポートをしている。
- 授業外の時間に自習をしていて、もし分からないことがあれば気軽にいつでもチャットで講師に質問をすることができる。
- いつ何を学んだらいいかの進捗管理サポートが受けられる
- AI Academyの数学を必要としないオリジナルコンテンツ(テキスト、動画)を使って学習できる
- レッスン中に気軽に質問が出来るよう、レッスンは常に少人数制で行われる
- 遠方の受講者はオンラインマンツーマンレッスンも可能(別途費用)
なぜAI Academyで学ぶのか?
AI Academy BootCampの他者との差別化ポイントは、圧倒的コストパフォーマンスにある。AIの概論から、AIサービス製作のノウハウまで1ヶ月という短期間で学べて、値段は5万円。
この価格は、AI Academyの創業者 谷の「AIを活用できる人を増やし、日本をより良くしたい」という強い想いによって実現した。
詳細
- 開催場所:東京都新宿区高田馬場
- 開催日時:7月3日の週からスタート、火曜19:30~21:30、土曜19:30~21:30のいずれかに参加。
- 申し込み期限:6/26
- 振込期限:2018/6/29
- 定員:12人