小学生向けSTEM教育スクール「ステモン」を運営する株式会社ヴィリングと、「Maker Faire Tokyo」を運営する株式会社オライリー・ジャパンが共同で、小学生を対象に社会問題を解決するためのアイデアを募集するコンテスト「こどもエンジニアもんだいかいけつアイデアコンテスト」を開催。
開催概要
「こどもエンジニアもんだいかいけつアイデアコンテスト」は、さまざまな問題を解決するための子どもたちのアイデアコンテスト。
家族など身近な人や学校、地域、そして世界の問題への関心を高め、自分たちでも解決できるという視点と自信を子どもたちに身に付けてもらうことを目的としている。また、本コンテストのために考えたアイデアを、将来子どもたち自身が実現できるような教育環境を、大人たちが作っていくきっかけになることも目的としている。
募集部門
- 小学校低学年部門(1〜3年生)
- 小学校高学年部門(4〜6年生)
応募資格
日本在住の小学生。性別・国籍は問いません。
審査の基準
- 問題を発見する力
- その問題を解決する発想のユニークさ
- 発見した問題とその解決方法をわかりやすく伝える力
募集期間
6月4日(月)〜7月2日(月)
各賞の内容
最優秀賞
- iPadとApple Pencil 1セット
- 作ることをはじめるためのSTEMツールキット(micro:bit、カムプログラムロボット工作セットほか)
- MAKEシリーズおすすめ書籍セット
- Maker Faire Tokyo 2018にて開催される授賞式参加への交通費(保護者・代表児童1名分)
優秀賞(各部門2組)
- 作ることをはじめるためのSTEMツールキット(micro:bit、カムプログラムロボット工作セットほか)
- MAKEシリーズおすすめ書籍セット
応募要項
- 応募された「エンジニアリングデザインレポート」は、Maker Faire Tokyo 2018(8月4日、5日、東京ビッグサイトにて開催)にて展示される。また主催者が運営するウェブサイトや主催者が許可を行った報道媒体などで公開されることもある。
- アイデアの知的財産は応募者に帰属する。
- 受賞後に、過去に他のコンテストに入賞していることがわかった場合には、入賞を取り消すこともある。
- 応募の際に記入された個人情報は、本コンテストの連絡用途にのみ使用される。