株式会社バンダイ プリスクール事業部では、現在販売中のドラえもんの絵合わせゲーム『ドンジャラドラえもん1000000(ミリオン)』について、株式会社NeU取締役CTO 川島隆太博士から、脳科学の見地から「遊べば遊ぶほど脳を鍛えるボードゲームである」と推奨された。
『ドンジャラドラえもん1000000(ミリオン)』について
本商品は、人気キャラクターのドラえもんの絵合わせゲームで、最大8人までプレイが可能。
遊び方はとても簡単。
手持ちの牌(パイ)を交換しながら同じ種類の絵柄を3個で1セット、計3セット集めたら、役が完成する。役が揃ったら大きな声で「ドンジャラ!」と宣言し、ゲームクリア。集めた役に応じて点数をもらい、合計点を競うゲームである。
『ドンジャラ』は1980年に第1弾を販売開始して以来、38年もの間ラインナップを増やしながら愛され続けており、今回川島博士から推奨された『ドンジャラドラえもん1000000(ミリオン)』がドラえもんのドンジャラシリーズ最新作にあたる。
発売時からファミリーゲームの決定版として、家族から愛されてきた『ドンジャラドラえもん』だが、時代とともに遊べるミニゲームが増えていき、本商品は55種類ものゲームで遊ぶことができる。またスマートフォンアプリとも連動することで、ドンジャラの遊びがさらに広がっている。
川島博士は「ドンジャラの遊びは、相手の手を読むなど脳が活性化し、分析力・協調力・集中力・記憶力などが育まれる。また、家族みんなで遊ぶことで、愛着と共感性が強まる。」とコメントし、『ドンジャラドラえもん』は脳を鍛えながら楽しく遊ぶことができると推奨した。
川島隆太博士 プロフィール
株式会社NeU取締役CTO 兼 東北大学 加齢医学研究所教授
脳科学の分野で、脳のどの部分にどのような機能があるのかを調べる「脳機能イメージング研究」の、日本における第一人者。「脳のトレーニング」生みの親。
商品概要
- 商品名 :ドンジャラドラえもん1000000(ミリオン)
- 価格 :4,800円(税抜)
- 対象年齢 :6才以上
- セット内容:プレイ盤、ゲームシート、ひみつ道具カード&ねずみカードシート、ジャラ札、パイ、パイケース、得点表、サイコロ、取扱説明書
- 商品サイズ:W450×H450×D50mm
- 販売ルート:全国の玩具店、百貨店・量販店・家電量販店の玩具売場、インターネット通販など