NPO法人Asuka Academyは、MIT、デルフト工科大学、オープンユニバーシティに続き、UCI(カルフォルニア大学アーバイン校)が提供する学習コンテンツの日本語版開発と無料配信を開始しました。第1弾は「やさしい化学」。だれでも無料で、日本語で受講できます。Asuka AcademyのWEBサイトで申込を受け付けています。
(http://www.asuka-academy.com/index.html)
「やさしい化学」はUCIのEric Potma 教授によるビデオレクチャーで、物質の性質や単位表現から始まって、化学反応や化学式、さまざまな実験など、入門レベルの「化学」をひととおり勉強することができます。1レクチャーは5分程度で、コンパクトに効率的に内容を押さえて学ぶことができます。電子黒板などによる中学・高校などでの授業活用や、大学入学前のリメディアル教育、大人の化学学び直しなど、さまざまに活用できます。
学習内容
なお、この講座の翻訳には広尾学園中学校・高等学校医進サイエンスコース2年生、17名の有志の学生が参加しています。