河合塾では、高校生を対象にスマートフォンで数学の難問にチャレンジできる特設サイト「ひらめく数学チャレンジ2018」を6月8日(金)より開設した。
昨年夏に実施し、のべ27,000名を超える高校生が参加し、好評価を受けた「ひらめく数学チャレンジ」を2018年も実施。本企画は河合塾講師が出題する数学の難問に、スマートフォンでチャレンジできる企画である。「知識」だけで解くのではなく、「ひらめく力」「考える力」が必要となる難問がそろっている。
「ひらめく数学チャレンジ2018」は、6月8日(金)13時から6月29日(金)12時までの期間限定で開設。今年も出題範囲は数学ⅠAからとし、高校1年生をはじめとする幅広い学年層がチャレンジできる構成となっている。
問題は各回3問出題、全3回の実施。すべて河合塾講師が作成したオリジナル問題。チャレンジ終了後には、講師がわかりやすく解説した「解答・解説」「問題を解くポイント」も公開。ただ解くだけでなく、どのポイントに着目すれば正答にたどり着けたかもしっかり解説を聞くことが出来る。
また全問正答し、Twitterで結果をシェアした人の中から、各回抽選でQUOカード1万円分もしくは河合出版の問題集がプレゼントされる。
『ひらめく数学チャレンジ2018』実施概要
日時
6/8(金)13:00~6/29(金)12:00(全3回) 各回3回までのチャレンジが可能
- 第1回 6/8(金)13:00~6/15(金)12:00、
- 第2回 6/15(金)13:00~6/22(金)12:00、
- 第3回 6/22(金)13:00~6/29(金)12:00
対象
高校生(問題は数学ⅠA範囲から出題される)
特典
各回の全問正解者のうちTwitterで結果をシェアした人の中から抽選でQUOカード1万円分または河合出版参考書1冊がプレゼントされる